ベビサー実験第一幕完結
みなさんこんばんは!
ロッドの修理もまだ終わらず、釣に行きたい気持ちをグッと堪えている今日この頃でございます。
と言うことで、1月8日から始めているベビサーの色移り実験の続報をいたしたいと思います。
前回の経過報告ブログの時に色移りはほとんど見られないと報告いたしました。
んで調子に乗って実際使用しているベビサーのタッパーも混ぜちゃいました。
その映像がこちら
もぅ半ばやけくそって感じもしますが(^_^;)
前回の報告以来ベビサーの溶解は変化ありませんでした。
ただ・・・それぞれのタッパーの方のガル汁に注目してください。
デジカメ持ってないので携帯で撮った画像ですから写りはが悪いですが、下のタッパーのガル汁の色が濁ってますよね。
これは恐らく下のものだけナチュラルを一緒に入れたために色が汁に出たものだと思います。ちなみに混ぜてから1週間位です。
ナチュラルは素材が違うのかなと思うくらい柔らかいので、色が出やすいかなという単純な発想です(^_^;)
ただ別のベビサーへの色移りはしていませんでした。これは他のものが比較的硬いものだからかも知れませんので、次回の色移り実験は柔らかい素材(ブラック、カブラグリーン、レッド、ナチュラル)を一緒に入れてみようかと思っております。
、
ベビサーには賛否両論ございますが・・・
私は子鰯愛を貫きます!!
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン子鰯くんです。この子達がいればとりあえず出家はせずにすみます。
関連記事