タックルいじり&釣り
みなさんこんにちは
今日は3連休の中日なので町は行楽のお客様でにぎわっております。
いつものごとく仕事に追われておりまして、釣りに行きたいストレスが溜まりまくっております(-"-)
と言う事で、
釣りに行けない鬱憤はタックルいじりで晴らそう♪♪
で、まずはリールをチョコチョコといじります。
いつものメンテナンスを施した後、エギング&冬のメバルに向けてアルテグラにセフィアBBのWハンドルを装着して見ました。
んで、空にしておいたスプールに先日行き付けのお店のセールで購入したラインを巻き巻き♪♪
これはお得な買い物でした。
最後はバイオにリールスタンドを装着。
あ~すっきりした
訳が無い(-"-)
タックルをいじると釣りに行きたくなるのはいつもの事、そんな事も学習しないでいじってしまったのが最後。。。
翌日仕事が大分市内であったのをいいことに、
そのまま県南へ直行∥三(((o ・`∀・´)ノ !!
あの方の十八番であるスーツエギングを慣行してまいりました。
現着は日もどっぷり暮れた時間帯。
ここも連休のあおりで人・人・人・人・犬・人・人です(^_^;)
まぁ、少しでも釣りしたって気分が味わえればいいかっ。って思っていつもの小さな漁港の内向きでスタート。
するとそっこうで子イカが追ってきます。
ん~でもこのサイズは釣ってもなぁ。。。
少し漁港中央に向かってキャスト。カウントをしながら着底を待ちます・・・・・・・んがっ!!なかなか着底しないやっと着底し二段シャクリからスタート。
っと。フォールを始めるとすぐにラインがふけました。
半信半疑でアワセを入れてみると。
これは幸先いいぞぉ♪♪
立て続けにもう一枚
小さい漁港ですので、墨吐かれるとしばらく釣りにならないくらい真っ黒になっちゃいます。
しばらく常夜灯に集まっているアジと戯れます。
墨が消えたので再びエギングスタート。
しゃくりながらエギが常夜灯の明暗部に差し掛かったところで、またラインがふけます。
今度は大きくアワセを入れると、ドラグが鳴りラインが出て行きます。
ラインの走りも止まって、巻こうとすると動かないw( ̄Д ̄ w !!
まるで根掛りのように底に張り付いてしまいました。
しばらくイカと力比べをしてようやく底から引っぺがし取り込み。
今シーズンでは一番いサイズでした。
自己記録もフラッシュダンサーだし。なんか縁が有るのかも。
とりあえず欲求も解消できたので、2時間弱の釣りを終え帰路に着きます。
んが。。。睡魔に勝てず朝までサービスエリアに泊まっちゃいました。
いつもの事とは言え最近家より車の中のほうが寝心地がいいんですよねぇ。。。
もう少し大きい車に買い替えよっかなぁ。
あ!!忘れてた!!
こんなの当たっちゃいました♪♪
関連記事