っとその前に今年38歳になる私でございますが、この歳になって
お年玉をいただきました♪♪
実は普段HNでお呼びしてるので、送り主を見たとき誰だか分からなかったんですよ(^_^;)
封を開けると
ポチ袋。ドキドキしながら開けるとなんと入っていたのはこれ
あびけんフライのお年玉です(^O^)
4日に釣り初めに行くのをご存知だった
あびけんさんがわざわざそれに間に合うように送ってくれたのです。こんな嬉しいお年玉を頂いて
あびけんさん本当にありがとうございました。一刻も早く入魂出来るよう頑張りますm(_ _)m
え~話は戻りまして一応今回の目標は。。。
kyonちゃんが初売りで購入した
ザルツの墨付けが第一目標で、次に
エアロックの入魂が第二目標となっております。実はこの2本のロッドは私のものと全く同じロッドです。
私に惚れているとは言えロッドまで同じものにしなくても。。。困った男です
 ̄Д ̄ =3 ハァ
さて、kyonちゃんと湯布院インターで合流し、タックルを私の車に積み替えます。
一発目はどこにしようかと迷いながらU市の漁港をうろつきます。やはりまずはエギングからとうことでポイントOに向かいます。
現地に着くと人が居ない・・・釣れてないのかなぁ。。。と思いつつ。まだエギング2回目のkyonちゃんに少ししゃくり方などをレクチャーしてスタート。
新年一発目と言う事で気合を入れてファーストキャスト!!
無事何事も無かったように生還するエギちゃん。。。
その後数投するも全く反応無し。
ヤバイ空気の流れる中、潮が早かったのでディープタイプを使っていたのですが、エギをノーマルにチェンジして一投目で待望のアタリが♪♪アワセを入れHIT!!kyonちゃんに声を掛けつつゴリ巻きしていたのですが。。。それが運の尽き、海面までモイカが上がってきて姿が見えた瞬間!!!
エギがすっ飛んできて、モイカは海へお帰りに
(T_T)
新春一発目のHITでテンションが上がってしまい釣り納めの時に引き続きやっちましました。。。
Orz
一応これが初物か???
その後数箇所の港を叩きましたが、あたりも無くT市へ移動移動。
いつもの実績のあるポイントへ到着し、早速スタート。数投後に着底したエギをしゃくると微妙な重量感。。。おりょ??イカか??と思いつつ巻いていると。。。
ハイっクルクルしてます
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
その後数投しますがアタリなし。すっかりモチベーションも下がり朝マズメに掛けようと思いつつ車へ戻り仮眠を取る事に。まだkyonちゃんは外で粘っています。
朝になり外を見てみると。。。
人・人・人
すっかり竿をだせる場所がなくなっていました。
それでもなんとか堤防そばの地磯に移動しスタート。
するとkyonちゃんから連絡が・・・
「釣れましたヨォ♪♪」
でも初イカのkyonちゃん「どうすればいいんですかぁ??」ってな感じでしたので行って見ると。
写真で見ると小さく見えますが推定500gくらいでしょうか。初物にして立派なモイカです。
※元中洲キングの彼ですので目隠し&ゴールドフィンガーにはモザイクをかけてます。ご了承くださいm(_ _)m
写真を撮り、イカを〆てジップロックに入れてあげて釣り再開。
これは負けては居られないとモチベーションは上がりますが、全く反応無し。。。
モイカを諦め、チヌ&メバルを狙うべくU市に戻ります。
しかしさすがに正月休み最後の日曜日です。どの港も人だらけ(ノ_-;)ハア…
半ば諦めつつ釣り場を求め移動を繰り返すと軟弱釣師さんから電話がありこちらに向かわれるとのこと。合流しまずは新年のご挨拶再び釣り場を探します。
最後にたどり着いた港で、チビホゴを釣りなんとか
ザルツに入魂を果たします。しかしながらチューブラー+PEラインの組み合わせでバイトを弾きまくったのでまだまだ課題は残っております。
結果的に私の釣果は・・・ゲソ×1、コウイカ×1、ホゴ×1となりました。
kyonちゃんはあのモイカのみでしたが、なんとか当初の目的のザルツの入魂は果たせたので、ガイドとして最低限の仕事は出来たかなと一安心しております。
今回は澄み潮でベイトっ気も無く厳しい釣行でしたが、このまま暖かい日が何日か続いてくれると海水温も安定して、釣りの出来る状態になってくれるかなと期待してます。
あびけんさん。。。あびけんフライの入魂を果たす事は出来ませんでした。まだまだ修行不足です。次回お会いした時に効果的な使用法を伝授下さい。