未知との遭遇(゜Д゜||)

疑似餌愛

2009年03月20日 01:04



みなさんこんにちは

最近めっきり暖かくなってきましたね。
うちの会社の近くの川土手にも菜の花が咲き春の訪れが近いなぁと思う今日この頃です。

春といえば春烏賊♪♪

昨日はまだちょっと早いかもしれませんが、春烏賊を待ちきれないあの方が来襲されましたのでご一緒して来ました。

天候はここ数日の好天でいい感じなのですが、潮周りはあまりいいとは言えません。
今回のガイドはどうなる事やら。
さて、今日は仕事が少し手間取りryoukeiさんとの待ち合わせ場所であるU市に到着したのが19:00を少し回ったところ。
ホントはT半島まで足を伸ばす予定でしたが、予報では風が強くなるとのことでしたので今回の釣行はあきらめU市で春烏賊調査開始♪♪

南風が吹いていたので風裏を狙っていつもとは逆方向の港へ移動。現地に着くと誰もいない。。。

一抹の不安をかかえながらスタートします。

波止の先端にある常夜灯下に移動。外港にはアジらしき魚がピチャピチャ。海水は水温の上昇のせいなのでしょうかプランクトンが発生していて少しにごり気味です。ベイトもいるし少しテンションを上げながら第一投♪♪

シャクシャク・・・シャクシャク・・・異常なし・・・Orz

気分転換にこんな時はアジでも釣ろう♪♪
最近お気に入りのジャッカルXXをメバリー速掛けに装着しキャスト。

超ショートバイトに苦戦しつつもなんとか釣れたのはこれ

ちっさ(@_@;)
まっまぁ今回の目的は春烏賊調査だし| ̄ω ̄A;アセアセ

潮もいい感じで動き出したのでエギング再開。

ボトムを丹念に探ると着底後に違和感が
ゆ~っくりとラインスラックを取りながらロッドを立てると重量感♪♪
隣に座ってしゃっくているryoukeiさんを見てニヤリと乗ったことをアピールした瞬間
フッと軽くなってしまいましたΣ(O_O;)Shock!!

ryoukeiさんは向かいの波止に移動。私はバラシの衝撃から気を取り直してしゃっくていると再び重さが。
今度は強烈にアワセを入れます。グイーんと気持ちいいジェット噴射が一回。。。

あれ??一回???

ハイっこれでした。。。

その後戻って来たryoukeiさんと世間話をしながらシャクッていると、向かいの波止からの帰り際に一人で釣りをしていたアングラーと話をしてなにかヒントを得ていたryoukeiさんはなにやらゴソゴソと準備を始められてます。
仕掛けを見て目からうろこが落ちました!!!この禁断の仕掛けについてはryoukeiさんのブログをご覧下さい。

潮の流れに乗って表層にうっすらとゴミが流れてきた頃、再びアジがピチャピチャしたしたので中層を中心にシャクッていると微妙な違和感が。。。
なんか掛かりました~♪♪とかいいながら上げて見ると。

なんじゃこりゃ???

ryoukeiさんに聞いたらミミイカだそうな。初めて見ました(@_@;)
それからしばし観察して海にお帰りいただきましたが、見れば見るほど不思議なイカでした。

結局その後は魚信イカ信はないまま睡魔に負け終了。

結局モイカは釣れませんでしたが、常夜灯の元にはコロッケサイズや産まれたてのモイカが泳いでました。。。産卵期って一体・・・

ともあれ今回の結果で再びまだ見ぬキロアップを今年こそは釣るぞ~と心に誓いました。
あ!!でも春のメスは極力リリースしましょうねっ。子供達が生まれなければ秋に遊んでくれるイカ達が居なくなっちゃいますもんね♪♪
数が少なくなると釣りきれない下手くそな疑似餌愛からのお願いでございましたm(_ _)m

ryoukeiさん:つたないガイドでスイマセンでした。次回はT半島攻略に行きましょうね。その前に現地調査しておきます。
関連記事