ボウズ病再来Σ(O_O;)
こんばんわぁ。最近忘年会続きでバテ気味の疑似餌愛でございます。
今日も忘年会終わって寒さで目が覚めると・・・コタツで寝ちゃってました
うぅ。。。寒い~っと外気温を確認するとΣ(・ω・ノ)ノ!w
外気温-2.1度(気象庁データ)。寒いヨォ~そりゃ寒すぎだヨォ~なんだヨォ~ここ九州だヨォ~などとぼやいておりました。
せっかく目が覚めたし、先日行ったメバル初挑戦の報告も記憶がフレッシュなうちにしなきゃと言うことでこの時間に更新作業開始。
さて!!今回は、
ごんさん一押しのメバリングに出かけてまいりました。17:00過ぎ福岡到着。潮は20:00過ぎにド干潮。こりゃ今行っても釣りにならないなぁ。。。とか話しながらまずルアー調達の
為(今回タックルは昔使ってたバス用のワンピースロッドとリールはエギ用のカルディアKIXを流用ラインもPE12lbを太め)に福岡での行きつけの釣具屋さんへ
今まであまり気にもとめていなかったメバル用のルアーを物色。ごんさんの一押しの
アイスジグと
月下美人のビームリーチさらに
月のかけらを購入。っと。。。なぜか気が付いたら
imaのコーナーも物色"
はいっ私は自他共に認めるimaバカですから"んで
B-太60SRを購入。。。う~ん釣具屋に行くと強烈な物欲に駆られ色んなものを購入してしまいます分かっちゃいるのに止められない
前置きが長いなぁと思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが。。。その理由は簡単です
そぉ~ですボウズでございました。それもレポートできないほどの大敗でございました。詳しくはごんさんのブログを参照してくらはぃって言うか他力本願
ともあれ始めてのメバリングは惨敗に終わり。1時過ぎに皆と別れる。。。
その後このままボウズで大分までムザムザ帰れるかぁ!!満潮が2時!!よっしゃ満潮からの下げ始めを狙ってシーバスちゃんに会いに行こうと新たなポイントになりそうな場所をナビで探しながら一人福岡の港湾地帯を迷走
さまようこと1時間。。。やっとよさげなポイント発見。あ。。。ヤバイタックル組み立てなきゃとモッサリ準備してたら。。。もう下げ潮ぢゃんと早速購入したてのB-太を一投。反応ないなぁ。。。もくもくとキャストを繰り返すも気が付けば午前3時。。。
ヤバイ明日朝一から仕事だったぁと慌てて撤収。
また、帰りのPAで眠ってしまいそのまま着替えて出社。。。いつまでこんな無謀な生活を続けるのか。。。多分この病気は治りません
そぅ・・・そこに楽しい釣り仲間といつも楽しませてくれる魚がいる限り
なんか強引な締め方ですが、気が付けば4時回ってたのでちょっと焦り気味の締めでございました。
次こそは釣果報告するぞぉ
関連記事