初コラボ
みなさんこんにちは
先日ブログで知り合った
ryoukeiさんとの初コラボに行ってまいりました。
更新が遅くなりましたが今日はその報告をいたしたいと思います。
ryoukeiさんが大分にご出張と言うことで、ryoukeiさんの仕事終わりで連絡を貰い集合場所を決定する予定にしておりましたが、私のほうが仕事が早く終わり(無理矢理ですが・・・)県南へ直行しました。
途中連絡をとり津久見インターで待ち合わせ。
ブログで知り合った方との初コラボと言うことでかなり緊張していました。ryoukeiさんの第一印象はとってもジェントルマン。
同い年と言うこともあり話もしやすく、何よりソルトの先輩なので色々と勉強させていただきました。
ryoukeiさんお土産まで頂いてありがとうございました。大切に使います。
・・・と思ってたのですが(・・;)
さて、釣りの話へ戻ります。
インターで待ち合わせをしいつもの漁港へ
当日は大潮、風もほとんど無くコンディションはまずまず。まずはエギングから始めます。
最初の港は泳がせの人も多くしかも一人2本ずつ竿出してるのでなかなか投げる場所がありません。
一つ目&二番目の港ともなんの反応も無く、次の漁港へ移動。
あ!!その前に2番目の漁港で
謎の魚を発見!!
外灯の明かりに照らされた水面を悠々と泳いでいましたので、ryoukeiさんのタモを使って捕獲!
これって一体なんて魚さんでしょう??
頭まで硬い骨のようなもので覆われていました。
写真も撮り終えたので海にお帰りいただきました。
話はまた釣りの話。
やっとryoukeiさんに
待望のアタリが!!
上がってきたのは400~500g位のモイカちゃん。写真はryoukeiさんのブログで見てください。
この激渋の中でのせるとはさすがです。しかもお土産に頂いちゃいました。
私は早くも心が折れ(
と言うのもお土産で頂いたエギを最初の港で早速ロストしてしまいました(´ヘ`;))、早くもメバリングに切り替えてしまっていました。しかし満月と言うこともありメバルも散っている様子、上がってくるのはミニメバルばかり(・・;)
この後港を行き来しますが、ryoukeiさんは明日もお仕事と言うことでタイムアップ。私は朝マズメに向け仮眠を取ることにしまいした。その釣果については改めて書くとして、初コラボの報告はこの辺で。。。
釣果はガイドの力不足もあり残念な結果でしたが、色々なお話も出来たし。お土産まで頂いてホントに楽しい釣行でした。
今度は私が福岡に遊びに行きますね~
関連記事