ハードルアー道
みなさんこんにちは(^^)
昨日は久しぶりの晴天でしたね。先日の釣行で気を良くしていた私は外を眺めながら考えます!!!
そうだ釣りに行こう♪♪
止めとけばいいものを性懲りも無く行ってまいりました。
この日は夕方で仕事を切り上げ、
先日軟弱釣師さんが教えてくれたポイントへ
GO∥三(((o ・`∀・´)ノ !!
現地についてみると風無し♪晴れ♪サイコーのコンディションです。
透明度の高く上を向いてるメバルが丸見えで、
一気にテンションが上がります♪♪
早速JHに不動のトップバッターに定着したメバル節を装着
いきなり反応がありますが、フッキングせず。
JHをメバリー速掛け2B(バーブレス仕様)にチェンジし表層を引きます。
効果は即でました。相変わらずフッキングはいいですねぇ。
ここで前回調子のよかった澪示威5Sを投入!!!
表層をゆっくりと誘うと
ハードルアーでの初メバルです♪♪
ホゴ一匹を追加したところで
軟弱釣師さん到着です。いつも突然連絡してすいません
(^_^;)
ご挨拶をすませ街灯周りでライズが始まったので軟弱釣師さんも急いで準備をされスタート。
しかし浮いている魚たちの反応も悪く、なかなか釣れません。
そんな中場所を移動して釣られていた軟弱釣師さんの方へ行ってみると。
「シーバスがライズしてましたよ」と一言
久しぶりに釣りたいなぁと再び澪示威を投入!!!
数投目で待望のバイトが!!!
しかしバイトの
”ゴン”衝撃があった瞬間
フッ。。。っと軽くなりました。
痛恨のアワセ切れ。
そこには銀色の魚体をひるがえしながらお気に入りの澪示威を咥えて水中に去っていくシーバス(多分フッコサイズ)の姿が
魚にも悪い事をしてしまいましたが澪示威(
IHおぼろシラス)をロストしたのもかなりの痛手です。。。
Orz
戻って来たラインを良く見ると結束部のダマの部分が残ってました。おそらく結び目の部分が切れたのでしょう。
しばし思考停止しておりましたが、気を取り直して澪示威(
バチカブラ)をセットして再びトライします。
しばらくしてアタックしてきたのは。。。
結局この後が続かず、風も強くなってきたので終了となりました。
しかし、厳しい状況でしたが夕マズメの数十分と潮が動いたほんの数分間に魚の活性が上がって結果釣れたのはその時間帯だけでした。
やはり潮が読めるようにならなければ結果は付いてこないと。。。
今後の課題を見つけられた釣行になりましたねぇ。
メバル用タックル
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T792M感度良好。主にフロートリグやハードルアー用に使用してます。
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S+
夢屋ダブルハンドル今回はは2000Sの替えスプールにフロロラインで使用。ドラグの出だしもスムーズです。Wハンドルでリーリングもとっても安定してます♪♪
デザインは賛否両論のようですが、個人的には大変気に入っています。
クレハ(KUREHA) リバージ R-18FY 100mjunさんから頂いたラインです。ヨリも付きにくく強度も抜群です。今まで使っていたラインの中でもピカイチ。これからはこれ一本になりそうな予感♪♪
ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
メバルはもちろんアジもチヌも釣れちゃう万能選手です。
只今入荷待ちですねぇ。
関連記事