コラボの後でもガッツでガッツ!!
みなさんこんにちは
先日の
トリプルガッツ後地元に帰り。その日休みだったのでそのまま自宅を通過し県南へ移動。目的は春烏賊とついでに根魚に会いに行こう♪♪という軽い気持ちでしたが・・・
福岡でコラボ終了から帰宅までの全行程357kmというドMならではのハードスケジュールでした。
まずは時間もたっぷりあるし大分市から海岸沿いのよさげな場所をしらみつぶしにラン&ガンします。
さすが平日と言う事もあり釣り人はまばらです。漁港、地磯とチョコチョコ覗きますがなかなかいい場所にぶつかりません。
途中山ほどメバルが船底に隠れてる場所があったのでガッツでお遊び。
このサイズでも結構竿がしなるのでおっちゃんたちが見物にやってきます。
「こげなところで何がつるるんかい??」←こてこての大分弁
「小さいメバルですよ」
「はっ??こげんちいせぇの釣りよんのかい??」「喰うんかぃ??」
「いやぁ食べないっすよぉ、遊びよんのですよ」
「はっはっはっ。そうかぇ~~~」
とほとんどの人が同じ質問をして去っていきます。
いい年した若いもんが平日に何をしとるんぢゃ??と言わんばかりに(^_^;)
さて、そんな世間の冷たい目にはめげずにウロウロしてると時刻は17:00・・・よさげな漁港を見つけましたが泳がせのおっちゃんたちがいます。19:30が満潮だし、少し横になるか・・・
さすがに長距離の運転でばててしまったので席を倒して横になります。そういつものようにチョビットだけのつもりでした。。。
(* _ _)。o○( Zzz… )
(* _ _)。o○( Zzz… )
(* _ _)。o○( Zzz… )
(* _ _)。o○( Zzz… )
(* _ _)。o○( Zzz… )
ハッ・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・
まぁ~たやっちゃったΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
気が付けば時刻は20:30港は誰一人として居ません。(ノ_-;)ハア…
しかし何事もポジティブシンキングが大切。下げに入って最高の潮ぢゃん!!と自分に言い聞かせ、タックルを取り出しいざキャスト。
するとそこには釣りの神様がまだ私を待っていてくれました
早速上がってきたのは20cm弱のメバル
その後も15~23cmまでのメバルが15匹♪♪しかも1時間弱の間に。時合いというか完全にスイッチが入ってくれた状態です。
この後は忙しくて写真撮ってません(^_^;)
この日好反応を示してくれたのは昼がママワームシュリンプ「ホワイト」で夜はメバル節「でした。メバル節はあのくびれの微妙な動きが好きなんですよねぇ。
今日は久しぶりにメバルを食べようかなぁと思い3匹だけお持ち帰りしました。
この3匹を捌き終わったのが24時でした。ウトウトしながら捌きましたので、捌いた後の写真はお見せできないものに(・・;)。結局この日はこのまま寝ちゃいました。
んで今日煮付けにして美味しくいただきました。(○´人`○)○o。海の幸に感謝。o○
ジャッカル(JACKALL) メバル節とうとうナチュラムでも取扱が始まりましたね。今回のヒットカラーはこちらです。
関連記事