一人ガッツ!!
みなさんこんにちは
昨日は天気も良く潮周りもいい、絶好の釣り日和。仕事をしながら外を眺めウズウズしていました。
そして、
軟弱釣師さんにメールをして、気になっているポイントについて御教授を頂き
(軟弱釣師さんいつもいつもありがとうございます)益々「釣りしたい~!!」って気持ちに拍車が掛かります。
んで!!
結局逝っちゃいました!!
出発前にがんさんにメール。。。「今日U市に行きますヨォ」、「いきま~す」と嬉しい返信。
急遽コラボ決定となりました。
私は20時前に一足早く現地着。先にお二人入られてます。
実は後ほど知ったのですが、そこにいらっしゃったのがブログを通じてこのポイントについて御教授いただいたことのある「軟弱釣師」さんだったとは。。。
もっと早く気が付けばご挨拶をしていたのですが。
さて、とにもかくにも釣り開始。メインはチヌ狙いですがあわよくばと欲張ってタックルはシーバス仕様をセレクト。バチはまだ抜けてないように見えましたが、まずは
こいつを軽めのJHに付けキャスト。
まずは気になっていた船道を攻めます。普段は水深が浅く攻めきれないポイントですが、大潮の満潮時ですので水深は問題なし。しかし反応が無い。。。扇状に方向を変えながら表層から中層、底までと攻めていってやっと上がってくれました。
ただ、シーバスタックルをチョイスしていただけにこのサイズではファイトは楽しめませんでした。
と、ここで突然入ってしまいました。
ガッツスイッチ♪♪
以降はガッツでの釣果です。
こいつが一番引きました。
ここでがんきちさん到着。しばらくして軟弱釣師さん達が撤収されたのでそちらに移動。
んで立て続けに
と来てくれました。
ガッツは鬼曲がり、最高に楽しかったです。
がんさんもメバル、ソイと上げられて大満足の釣行でした。
本日の記念撮影
がんさんのソイがでか過ぎて私のメバルの小さい事| ̄ω ̄A;アセアセ
がんさん熊本からの往復6時間の道のりお疲れ様でございました。
課題はショートバイトをいかにフッキングまで持ち込むかでしたが、まだまだ修行不足のため解決には至りませんでした。
これからチヌがまだまだ熱いとの軟弱釣師さんのアドバイスもありましたので、チヌ修行を積み重ねて行きます。
関連記事