強風退散

疑似餌愛

2008年08月27日 11:41



みなさんこんにちは

24日の夜いつものように修行に出かけたのですが、強風の為1時間ほどで撤収いたしました。

あまりの悔しさに昨晩再度出撃してまいりました。

と言う事で今回は24日、26日の釣行をまとめて御報告いたします。
さて、まずは24日から。。。

この日もなぜか仕事中からウズウズと釣りの虫が騒ぎ出しますが、仕事がなかなか終わらない(´ヘ`;)
20時に現着し速攻でスタート!!

今日は先日購入したチヌパラのテストをして見ました。
飛距離はマズマズです。ボンボンに比べると抵抗があるためか少し落ちます。
操作方法はボンボンとあまり変わらないので難しい事はありません。底ズルで障害物に当たった時には軽くロッドを煽ってあげて、そのままフォール。

と!!フォール時にひったくるようにバイトがありチヌパラでのファーストヒット!!

サイズこそ小さかったですが、よく引いてくれました。
調子に乗って小キビレを2匹ほど追加しましたが、あまりの強風にライントラブルが多発。こんな事は始めてです。

買ったばかりのチヌパラもロスとしてしまい。この日はあえなく撤収となりました。

この日の釣行があっけなく終わってしまったので、昨晩速攻で再戦!!

日没ギリギリに現着しましたので、久しぶりにトップからスタート。
最近出番の少なかったポップクイーンをセット
丁度満潮で潮があまり動いていなかったので反応がメッチャ鈍いです(ノ_-;)ハア…

そんな中果敢にアタックしてきたのが

ガッツリ喰ってますわ。。。

トップを見切ってボトムに変更。
ボンボンを装着します。今日はチヌスペではなくノーマルの根魚ボンボンです。
しかし、今日はボンボンにも反応が無い。。。ヒジョーに厳しい状況です。
これはカスを喰らってしまうかも・・・と嫌な予感が。

ここでふといつもデカチヌがたむろっている排水口の事を思い出します。
軟弱釣師さんごんさんといつも見ているのですが、軟弱釣師さん曰く「こいつらを狙って沢山の人がチャレンジしてるけど難しいですよ」と言われていたのを思い出します。

こうなりゃ意地でもこいつらを釣ってやろう!!


警戒心の強いティヌ君たちのことです。ことは一発勝負と決めておりました。
し~ずかにポイントに近づき(自分ではメッチャ気配を消してるつもりです)。
周りは真っ暗で水面の状況しか把握できませんが、いつもどうりであればそこに奴等はいるはずです。
ボンボンをフリッピングで着水させ。リフト&フォールで近づけていきます。

着底させ、ピックアップしようかと思った途端強烈なバイト!!
30cm位のサイズで丁度良いドラグ設定にしていたドラグが鳴り一気にラインをもて行かれます。
ドラグを締めながら、タモいれが可能な場所まで移動します。
その間もティヌ君はガンガン頭を振って抵抗。エアロックは力強いバットで耐え忍んでくれています。
薄明かりに照らされやっと見えてきたシルバーの魚体。キビレです。
ようやくタモ入れして上がってきてくれたのは、待望の一枚でした。

ボンボンをガッツリ咥え込んでいました。

この一枚で大満足し、爆弾メールをガンガン投下し撤収(ご迷惑お掛けしました)。

明日にはryoukeiさん、明後日にはごんさんが襲撃予定となっております。
ryoukeiさんはTTTSにガッツりハマって貰いますヨォ。
ごんさんには前回のビッグワンでやられてしまいましたのでリベンジをしたいと思います。
今週末はチヌ祭りと行きたいですねぇ。

関連記事