月2アングラーになっちゃいそう(^_^;)

疑似餌愛

2009年07月01日 11:54

みなさんこんにちは

またまた更新が滞ってしまいました(^_^;)

この方のブログをご覧になられた方はご存知かもしれませんが
先日いつものごとく出張でお越しになられましたので、お供してまいりました。

今回のキングは太刀魚を御所望だったのですが、残念ながら全く情報がなく、
チヌ&アジで接待をさせて頂くことに。

当日の仕事を終えてキングと合流すべく一路県南U市方面へ車を走らせました。
今回の接待は上手くいったのでしょうか。。。
さて、キングよりも先に目的地に到着しましたのであらかじめ接待場所の候補地を
数箇所チェックしようと市内をグルグル廻ってみましたが、どこもアオサだらけです><
更にはチェックしている途中から風が強くなってくる始末(^_^;)
キングにお叱りを受ける自分を想像しながら天候の回復を願います。

最後のポイントじいさんに到着すると、水面にはアオサは浮いておりませんでしたので、とりあえずここで始める事に。準備をしているとキングから
「おうっ。今着いたぞ!!おんしゃ何処ぢゃい(-公- ;)」とメールが。。。
ポイントを連絡すると、準備を終えて歩き出した途端に激しいエンジン音と共にキング到着。

久しぶりにryoukeiさんとお会いしましたが、仕事終わりにも関わらず元気一杯です^^
時合いを逃すと大変なので話も早々にスタートフィッシング。

その後二人でボンボンやら、JHでトライしてみますが回収するたびにアオサが絡み付いてきます(´ヘ`;)

チニングは早々に諦めアジを求めポイントを移動します。
ポイントに到着するとポツポツと空から雨粒が。。。しばし車で待機し、雨が上がるのを待ちます。

小ぶりになったところでカッパを着用しスタート。。。ですが・・・魚がいません(´ヘ`;)
まったりと堤防を行ったりきたりしながら探っていると何とか数匹のアジをゲット(写真無しっす)

潮が動き出した位にこの堤防名物のスズキ地獄が開幕しました。
いつもに比べるとベイト、シーバス共に数は少なめですが、相変わらずルアーには反応してくれません。

手を変え品を変えしていると、結構強烈なアタリが。。。セイゴかと思いつつ上げてみると、久しぶりのこいつでした。


写真を撮りリリースしようと思っていると、ryoukeiさんから「折角なんで持って帰って食べた方がいいっすよぉ。」と一言。。。そうだなぁ最近メバル食べてないしなぁ。
という事で貴重なメバルでしたがお持ち帰りする事に。

その後アタリが遠のいて、諦めモードに突入しましたがryoukeiさんはまだまだやる気です。
ryoukeiさんがトライし続けている間に、ryoukeiさんから頂いたアジと私の釣った魚達をその場で捌きます。
ryoukeiさんが戻ってこられたところで二人とも翌日も仕事という事でこの日は終了となりました。

んで捌いたメバルは煮付けにして、アジはryoukeiさんオススメのなめろうにしていただきました。


ryoukeiさん:折角来ていただいたのに、相変わらずのヘナチョコガイドで申し訳ありませんでした。
軟弱釣師さん:今回はお会いできなかったですが、次回は私も年無し目指して頑張ります^^
関連記事