墨付けならず

疑似餌愛

2008年09月19日 22:03



みなさんこんにちは

今回はあのお方が大分へ出張でお越しになるということでスクランブルしてまいりました。

今回の指令は「メッキかティヌかタチ釣れるとこ連れてけや"o(▼皿▼メ;)o"」と言う事でございましたので、無難にホームを選択。

台風13号の接近で朝から雨が降っており微妙な天気ではございますが、私の住んでいる場所と県南では天候も全く違ったりしてますので、朝から雨雲レーダーとにらめっこしながら仕事を続けていました。

夕方になり雨は降っていますがこの先の予報では雨雲が切れそうだったので、ryoukeiさんにメールすると
「もう始めてますよん♪♪デカイのバラしました。」

とテンションの上がる内容。急ぎ準備をし現地に向かいます。
高速に乗ろうと思ったら霧で通行止め(´ヘ`;)
はやる心を抑えつつ大分ICまで一般道をひた走ります。
途中雨も途切れ途切れになっており。期待をしつつ現着。
小雨がポツポツって感じです。
これでryoukeiさんは低気圧ボーイの域には達してないのが判明しました。
早速挨拶を済ませると、先程バラした魚が尋常でないサイズだったらしくかなり悔しそう。
まずはそのポイントを攻めますが水深が上がっていて反応なし。

トップは諦め別のポイントへ。
そこでは2人ともコンスタントに釣れますが、サイズが伸びません。
今回はチヌまうすりんをメインに使いました。いやぁ、とってもいいルアーです。最近では私の一軍になっております。

こんなサイズが8匹ほど。。。

そんな中ryoukeiさんがビッグワンをゲット。タモ入れをされてましたので、私はバッグからデジカメをごそごそ。40超えてるかもしれないっすよネェ。と満面の笑顔のryoukeiさん。
するとゴロンゴロンゴロンと見事な階段落ちと共に川へお帰りになりました。
二人で結局あれが一番でかかったっすネェと話しながら反省。。。

そのごザルツの墨付けのためイカを狙いますが全く持って異常なし(ノ_-;)ハア…

朝も早起きしてメッキを狙いますが、メッキの姿は見れず。ボイルするシーバスらしきものを狙うもダメ。
ryoukeiさんがお仕事でしたので終了となりました。

結局その後一人で打つつもりでしたが睡魔に負け爆睡してしまいました。

まだまだ修行が足りませんが、大会前にニューロッドの筆おろしだけは済ませておきたいところです。


関連記事