癒しの釣りへ

疑似餌愛

2008年09月26日 15:17



みなさんこんにちは。エギング大会報告に続いての連続アップです。

先日のエギング大会で散々な結果に終わり翌日も悶々したまま仕事をしておりました。

ブログをアップする気力も起きずボ~ットしておりました。←仕事せんかい(-"-)

そして普段より早めに仕事を終え帰宅するやいなや着替えをし車に乗り込む自分がいました。
そう目的地はホーム。早くしないと通勤時間割引を使えないと思いダッシュで高速へ。
あ。。。勿論法廷速度遵守で向かいましたよ。でないと累積が・・・(・_・;)

今日の目的はなんでもいいから魚が釣りたい~~!!です。
早速ホームへ到着し。
まずはチヌ調査から。

しかし潮は下げの8分位ですのであまり生命観がありません。
実績のあるポイントをランガンしていくと。


久しぶりのキビレ君です。やっぱチニングは面白いっす。
その後もチビレ達に癒されました。
水位が下がりここでの釣りが難しくなってきたので場所をHSに移動。

ここではトレーラーにサンドワームを付け開始。
一投目で出てきたのがコヤツでした。

久しぶりのホゴです。「もうこんなのが港に来てるんだなぁ」と久しぶりの出会いに感動♪♪
食べごろサイズではありますが、今日はクーラーも持ってきてないので海にお帰り願いました。

その後エギングの為移動しようとした矢先前方から見たことのある車が
乗っていたのはkazさんでした。
大分へ帰省されて、相変わらずの凄腕で数々の成果を上げられておりましたが、こんなところで偶然お会いできるとは。(実は会えるかなぁ~って少し期待してましたが)

kazさんも丁度同じポイントへエギングに向かわれるところだったと言う事でご一緒させてもらいました。
そこでここ最近の県南の釣り事情を伺いテンションアップ♪♪

しかし潮も完全に下がりきっており見えイカも居らず非常に厳しい状況です。
そしていつもの事ながら大量のフナムシです。虫嫌いな私にとっては地獄絵図
ガクガク(((・Α・川)))ブルブル
そしてkazさんのロッドのグリップにその大量のフナムシが。。。
前回私もやられたのですが、なぜか奴等はEVAが好きなようで強烈に集まってきます。
しかも謎の液体まで付いてしまう始末。

その後はまたまた謎の生命体をkazさんが釣り上げ二人で「キモチワリィ~~」とか言いながら観察開始。
肝心のモイカは1杯しか釣れませんでしたが、とても楽しく癒された釣行でした。
今頃kazさんは新学期に向け吉備の国へ戻られてるころでしょう。
また是非ご一緒しましょう。
その時にはフナムシの謎の液体を解明しててくださいネェ。

次回は遠征キングと中洲キングのお二方が襲来しますので、メッキゲームを楽しみたいと思ってます。
関連記事