クロベーに会いたくて。。。
みなさんこんにちは。
先日密かに発表させていただいておりました
55,555のキリ番企画でございますが、今日明日位かなぁ~と思っておりましたらいつの間にやら超えておりました。
該当された方がいらっしゃいましたら「オーナーにメッセージを送る」よりご連絡くださいませ。
お待ちしております。
さて、話は釣りに戻します。今週は天候にも恵まれ暖かい陽気が続くとの予報でしたので、
軟弱釣師さんのブログに触発され表題通り行ってまいりました
クロベー探しの旅
しかも今回は気が付けば3連荘になってしまいましたので少々長くなりますよ~
Day1 1月26日
この日から雪もやみ陽気もいい感じです。
会議中も空を眺めながら考える事は一つ!!!
クロベーに会いたい!!!
会議終わりでU市へGO!!
∥三(((o ・`∀・´)ノ !!
軟弱釣師さんへメールをしてクロベーポイントでご挨拶。ポイントの攻略方法などを細かくレクチャーしていただきますが腕が伴なわずあえなく撃沈。。。
場所を移動しメバルを数匹ゲットでなんとかカス回避
この日は涙をのんで撤収。
Day2 1月27日
この日も穏やかなポカポカ陽気です
20時くらいから出撃し、メバパラ調査に向かいます
んがしかし!!全く反応が無い。。。メバパラヤバイかもしれません。。。今期のガッツ祭りの開催が危ぶまれます(・・;)
護岸工事によって何らかの変化が出たのではないかと思います。
約1時間粘って反応がなかったので、再度クロベーに挑戦すべく高速に乗り移動。
現着すると
今日もいい雰囲気です♪♪ですが・・・またもや撃沈
Orz
根魚調査にT市まで足を伸ばします。
数箇所の漁港をメバル&ホゴを求めてさまよいます。
サイズはこの位でしたが、メバル13匹・ホゴ7匹
かなりの高活性でした。
久しぶりの根魚祭りでした♪♪
ヒットルアーはJACKALLの
ペケペケ パールホワイト&
メバル節 クリアホロでした。今回はベビサーよりこちらでしたね。
因みにこの日初めて試した
メバリー早掛け(ナチュさんでは取扱が無いみたいですね)がかなりいい感じでした。
この日は朝までボチボチ釣りをしてそのまま出社。
Day3 1月28日
今日は半休でしたので、15時には県南に到着。
眠い目を擦りながらでしたが、天気もいいし風も無い。。。
これはモイカ狙うしか無いでしょう(▼∀▼)ニヤリッ
しかしながらどこの港もモイカやアジ狙いの人が5m間隔の満員御礼状態。
少し足を伸ばして地磯に入ってスタート。
ボトムを取って軽くシャクリを入れます。必殺の釣れちゃった釣法です。
するとすぐに重い感触&ジェット噴射
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
サイズはこの時期にしては小さめですが、続けて♪♪
最後にのったモイカは強烈な引きで上の2杯ではビクともしなかったドラグがギャンギャン鳴ったのですが、痛恨のバラシ・・・(T_T)
恐らく自己最高記録を更新できたかも知れないだけに非常に悔やまれますが狙いのモイカも釣れた事ですし早々に撤収し、再びクロベーポイントに行きます。
んがそう世の中甘くはありません、JHを数個ロスとしたところでタイムアップとなに帰宅の途につきました。
3日掛けての強行軍でしたが、目的のクロベーには出会えませんでしたが、今年初のモイカに出会えましたしプチ根魚騒ぎも出来ましたので久しぶりの釣りを楽しむことが出来ました。週末はまた少し天候が乱れるようですが、やはり天候が安定してくれば魚もモイカも活性が上がるのでしょうね。
今回の使用タックル
根魚
ロッド:メジャークラフト Zaltz ZAT-T792M
リール:シマノ 08 バイオマスター 1000S+夢屋ダブルハンドル
ライン:クレハ リバージ R-18 フロロリミテッド
エギング
ロッド:メジャークラフト Zaltz ZAT-862E
リール:シマノ 08 セフィアCI4 C3000SDH
ライン:ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII
関連記事