100,000HIT&初牙
みなさんこんにちは(^^)
昨日ふとアクセスカウンターに目をやるとなんと100,000HITを越えておりました。
99,999HITのイベントをやるつもりだったのに痛恨の見落とし(´ヘ`;)
それにしてもこんな拙いブログにお越し頂いた多くの皆さんに感謝申し上げます。
これからも独り言の多いブログになるとは思いますが、よろしくお願いいたします。
さて、昨日は久しぶりの晴れ模様。前回の忘れ物事件以来釣りに行っていませんでしたので(正確にはその日は釣りはしてませんが。。。)、空を眺めつつ「あ~釣り行きたい」とボソリ
次の瞬間には予定表に「半休」とデカデカと書き込んで県南にGo!!! ∥三(((o ・`∀・´)ノ !!
高速を走りながら目的地をT市に決定。
いつものポイントに到着しターゲットをモイカに決定。エギをセットしフルキャスト。
一投目でアタリがありますが、上がってきたのは
ESO
しかもリーダーに絡み付いて上がってきました。
夕マズメの貴重な時間をかなりロスしてしまい、あっさりと日没終了
Orz
常夜灯のある漁港へ移動しエギングを再開。
着底をラインを見つめながらまっていると水中でギラッギラッっと輝くものが
これはまさか!!!と思いZZヘッドにマナティーをセット。やんわりワインド開始です。
すると数投目でラインのテンションがフッっと軽くなります。回収するとリーダーからばっさりいかれてます。
間違いない!!奴だ♪♪
いそいで車に走り未だデビューを果たせていなかった
PEエボリューションを準備。しかし、奴の存在は意識していなかったので、タックルの中には一番太いのでも25lbのリーダーしかありません。
今度は匠魚のピンクグリッターをセットしリーリングスピードに変化を付けながら誘うとゴンッとアタリが。
初めての奴とのファイトを楽しみながら寄せてくると、まるで蛇のような魚体。勢い良く抜き上げ。
人生初の太刀魚です♪♪そしてPEエボの入魂完了( ̄^ ̄ゞ !!
この後もトライしますがアタリはあるものののりません。
家に帰宅し捌く前に改めてサイズを測ります。
全長80cm、私のか細い指で3本のサイズでした。
その後塩焼きにして食べましたが、超美味かったです。
こりゃ太刀魚釣りも楽しいかなと思いましたね~。
残念ながら一匹しか釣れませんでしたが、ロッドのインプレも少し。
今回は3/8ozの軽めのZZヘッドを使ったのですが、バットに上手くルアーの重みを乗せてやると気持ちよく飛んでいきます。
振りぬきもとても良く、ティップの収束も早いとても使いやすいですね。このロッドかなり気に入りました♪♪
次はシーバス釣るぞぉ~と太刀魚食べながら固く心に誓いました。
メジャークラフト PEエボリューション PE-962MLコストパフォーマンス抜群のロッドですよ。1ヵ月待ちになってるんですね。
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 4000シーバス&オフショアや牙物用にポチッとしちゃいそうです。
関連記事