厳しい戦い

疑似餌愛

2009年11月03日 22:44

みなさんこんにちは(^^)

ここ最近の冷え込みは凄いですね。
私の住む町のシンボルでもある山では昨年より14日、平年より24日も早い初冠雪を記録しました。
いよいよ冬がやってきたと言う感じです。ヒューヒュー彡 彡((((((´Д`))))))彡 彡ガタガタ

さて、すっかり更新が遅くなってしまいましたが今回は久しぶりの遠征キングとメッキを狙おうという事になりました。

ここの所厳しい修行が続いておりますが今回はスペシャルゲストとしてガッツ戦隊九州唯一のイケメン枠&現チャンピオンロッドホルダーである このお方 が来県されます。



確か前回ご一緒したのは第2回ガッツ祭りin大分以来ですので約半年振りの再会です。
さて、今回も気合を入れて出発です。
ごんさんが既にU市入りしロッドを振りまくって居る中ポイントOに到着したのは23時過ぎ。
潮もガッツリ下がっていましたが波止には大勢の人がいます。さすが週末ですね。

既にごんさんは良形のアジやメバルをゲットされている模様です。合流後2人ででエギ投入したりメバルを狙ったりしていると先端が空きました。
喜び勇んで移動しますが風が強く思い通りの釣りが出来ません。メバル数匹をゲットしたところでエギング再開しますが一向にアタリがありません。
「こうなったら意地でもヤツを狙いますよ~!!」と宣言し見事ゲット

こいつだけは狙って釣れるんですよね(哀)
まぁ、450g位のサイズだったのでとりあえずお持ち帰りに致しました。


2時くらいまで粘りましたが明日の朝マズメを考え仮眠を取る事に。
ごんさんに寝坊しないようにと精神攻撃を受けながら就寝となりました。
朝目覚ましの音で目が覚めると隣の車で爆睡しているごんさん。。。(▼∀▼)ニヤリッ としながら優しく起こしてあげます。

ポイントは朝マズメ実績のあるポイントです。
相変わらずのセイゴ祭りはありますが、どうもメッキの気配がありません。
結局朝マズメはセイゴを釣って終了。駐車場に戻ると見慣れた車が近づいてきます。
そう軟弱釣師さんが出勤前に様子を見に来てくれたのです。しばしお話をし軟弱釣師さんはお仕事に。

S市に移動し軟弱釣師さんと合流し、メッキやチヌの実績のあるポイントを教えていただく事に。
ポイントに着くと、小学生らしき子達がズボンを脱ぎ川に立ちこんでバシャバシャと歩きながら釣りをしてます。まさにワイルドウェーディングです。



彼らの姿を見ていると子供の頃川で泳いだりしていた当たり前の風景が今はあまり見られなくなってるんだなぁ。。。とつくづく感じました。それと同時にあの子供たちにたくましさを感じました。



そうこうしているとtjさんからメールが入ります。S市でのメッキ調査も上手く行きませんでしたのでU市で合流する事に。夕マズメのメッキを狙います。
インター近くで久しぶりのご対面。
う~んやっぱりイケメン枠はキミしか居ないぜぃ!!
まぁイケメン枠の話になると根拠も無くライバル心を燃やす方がいらっしゃいますのでその話は置いといて(笑)

ご挨拶を済ませ早速ポイントへ移動。ベイトのコノシロはいつも通り大量に入っています。しかし・・・全くセイゴやメッキの気配がありません(´ヘ`;)
日没間際に起こったボイルもあっという間に終了です。。。Orz
途中ごんさんにいいサイズのセイゴがヒットしたんですが、大仏座りで釣ってたので慌てて立ち上がってバラしたのは内緒にしときます。

軟弱釣師さんとはこのポイントでお別れをし。チヌ狙いにシフトです。
ごんさんがガッツリとキビレをゲットされ焦る中私にこんなウオが。。。


その後tjさんがチヌ来ましたぁ~♪♪ととあるウオをゲットされポイント移動。
あ!!かなりダラダラとした長文になってしまいましたので、ハイライトはtjさんのブログをご覧下さい。

tjさん:今回は拙いガイドで(最近こればかり言ってる気が・・・)申し訳ありませんでした。次回はウェーディングシーバスですねっ。よろしくお願いします^^
軟弱釣師さん:いつもいつもありがとうございます。S市のポイントはかなりのポテンシャルを秘めていそうでしたので次回再チャレンジしたいと思います。
ごんさん:ネット環境整ったんですからブログ更新しなさぁ~い(笑)。今回も厳しい修行になりましたね。次回はなにを狙いましょうかねぇ
関連記事