ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年01月31日

ベビサー実験第一幕完結

みなさんこんばんは!

ロッドの修理もまだ終わらず、釣に行きたい気持ちをグッと堪えている今日この頃でございます。
と言うことで、1月8日から始めているベビサーの色移り実験の続報をいたしたいと思います。

前回の経過報告ブログの時に色移りはほとんど見られないと報告いたしました。
んで調子に乗って実際使用しているベビサーのタッパーも混ぜちゃいました。

その映像がこちら



もぅ半ばやけくそって感じもしますが(^_^;)

前回の報告以来ベビサーの溶解は変化ありませんでした。

ただ・・・それぞれのタッパーの方のガル汁に注目してください。




デジカメ持ってないので携帯で撮った画像ですから写りはが悪いですが、下のタッパーのガル汁の色が濁ってますよね。
これは恐らく下のものだけナチュラルを一緒に入れたために色が汁に出たものだと思います。ちなみに混ぜてから1週間位です。

ナチュラルは素材が違うのかなと思うくらい柔らかいので、色が出やすいかなという単純な発想です(^_^;)
ただ別のベビサーへの色移りはしていませんでした。これは他のものが比較的硬いものだからかも知れませんので、次回の色移り実験は柔らかい素材(ブラック、カブラグリーン、レッド、ナチュラル)を一緒に入れてみようかと思っております。

ベビサーには賛否両論ございますが・・・
私は子鰯愛を貫きます!! 

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

子鰯くんです。この子達がいればとりあえず出家はせずにすみます。  

Posted by 疑似餌愛 at 00:05Comments(6)タックルあれこれ

2008年01月27日

なぜ・・・(T-T )( T-T)

皆さんこんばんは!!(^-^)
寒さが続く今日この頃お風邪など召されてませんか??

私はおかげさまで風邪もすっかり完治し健康そのものでございます。体は・・・
実は今日はまたまた悲しい報告がウワーン

私はものは大変大事に扱うほうなのですが、思わぬところでやらかして大事なタックルに傷をつけてしまうことがあります。そぅもうお分かりですよね。。。

やっちゃいました il||li _| ̄|○ il||l

レブロスの致命的な擦り傷根魚権蔵の骨折、そして今度は・・・

クロステージの疲労骨折でございます。 ///orz///ズゥゥゥゥン

そう、それは昨日の晩・・・風邪も治り久々にメバルちゃんに会いに行くぞぉ~♪と気合も入り、知り合いに教えてもらったハニースポットに着いてすぐのことでした。

今日もベビサーは封印するぜっ!知り合いのアドバイス通り波止の先端から潮の流れに乗せるように、2gのジグヘッドをキャスト。最初のフォーリングで明確なアタリが!!
これは行けるぞぉと思いながら再度同じポイントにキャスト。。。

キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

この感じ~やっぱり釣りは楽しいのぉ~~~~~~~
喜び勇みランディング。。。15cm位のメバルちゃん♪その後チッチャイ子を2匹程ゲットしもうチョイ大きいのいないかなぁとか思いつつ、ウロウロ。
ここもダメだなとか思いラインを巻くと。。。ガスッっとラインが巻けなくなった!!
っと???ん~なんだろうなぁ??ティップに絡まったかな??
と竿先を見つめると・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ノット部分が第一ガイドの付け根にめり込んでるではありませんか!!
恐る恐るヘッドライトを付けよく見直すとロッドが割り損ねた割り箸の様にささくれてる!!
がっくりと肩を落としラインをささくれから外し、そのままたたみます。その日はボー然と帰路に付きました。

写真を撮っておかなきゃと思いつつもすっかり忘れ、仕事終わりで釣具屋さんに直行ダッシュ
到着したのは閉店10分前汗
私:「こんばんは、ちょっとこれ見てください」
店員:「あ~こりゃカーボン繊維がささくれてますねぇ。こりゃ修理ぢゃなくて交換ですねぇ~。」

あ・・・そうですか。見りゃ分かるけど・・・それだけ??なんか不良とかぢゃないの??とか心の中で思いつつも、気が小さいのと閉店間際なのもあり、修理の手続きを済ませてまいりました。



お・折れですか??まだ折れてないよ!首の皮一枚でつながってますよ~。
とりあえず早く交換でもなんでもいいからシーズン終わる前にやっちゃって下さい!!

と言うことで、しばらくメバリングが出来なくなってしまいましたのでエギングかシーバスをするべく情報収集をしようと思っております。そう言えば大分のバチ抜けっていつ頃なんだろう・・・なにせソルト始めたのが去年の秋なので全く情報ないです(T-T )( T-T) 。バチ抜けって言葉も最近覚えました(^_^;)
大分県在住の方でシーバス今でも釣れるヨォってとこがあれば教えていただけないでしょうか??ヒントだけでも結構です。よろしくお願いいたします。

今年は年明けから魚に縁があり快調なスタートダッシュを決められたかに思えたのですが。まさかこんな落とし穴があるとは・・・〓■●_~□○0 幽体離脱


  

Posted by 疑似餌愛 at 23:51Comments(13)タックルあれこれ

2008年01月25日

嬉しい贈り物

みなさんこんばんは

今日会社に嬉しい贈り物が届きました。
と言うのも実は今回某釣具屋さんのサイトの「‘07MFM(MY Fishing Memories)」と言う賞のシーバス部門の年間カテゴリNo1賞というのを頂いてしまいました。

これまで賞と言うものとは無縁だったものですから、メールもらった瞬間は大喜びをしてしまい。届いた途端に仕事中というのにデスクの上はこの状態でございました。



中身は【ima3点+シードライブセット】・ima ルアーケース・ima popkey・ima ステッカー・エバーグリーン シードライブでした。
今年はこのルアー達で新記録を更新するぞぉ~  

Posted by 疑似餌愛 at 19:50Comments(12)タックルあれこれ

2008年01月21日

メンテナンス

みなさんこんにちは  (>。<*) ゴホッゴホッ
今日も風邪ひきで体調不良の疑似餌愛でございます。

実は今日も会社を休みましたので、家で安静にしておりますがどうもじっとしていられない。。。

ん~頭痛いし、しんどいけど先週7日中6日も釣行に行ったんだからタックルのメンテをしなければ!!
と言うことでメンテナンスを始めることにいたしました。

そうそう。メバリング初心者の私が使用してるタックルは以下の通りです。

RODメジャークラフト クロステージ CRS-S702
メジャークラフト クロステージ CRS-S702

メジャークラフトはエギングロッドでも使用しています。ソルト初心者の私にとても扱いやすいロッドです。
     



プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 66EF(硬派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 66EF(硬派)

このブログを読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、不慮の事故に遭い只今入院もせず。部屋の片隅でひっそりとしてます。保証期間中に修理に出さなきゃ(・_・;)



REEL
ダイワ(Daiwa) レブロス1500
ダイワ(Daiwa) レブロス1500

この子も不慮の事故に遭いましたが、スプールを追加しなんとか活躍中今のとこライントラブルは皆無です。



LINE
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン月ノ響(遠投)
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン月ノ響(遠投)

私が使ってるのは0.4号です。今ナチュラムさんには置いてないのかなぁ。
ただ寒い中でラインシステム組むのが辛いです。




まずはロッドのメンテから開始

風呂場にもって行きシャワーでバシャバシャ。
庭に向ってフルスイング数回で脱水完了。やっぱ体力弱ってます。これだけでしんどい。(o´Д`)=з 疲れた・・・
ここでロッドはしばらく陰干しします。

その間にリールのメンテ
レブロスは丸洗いできないので、スプールを外しぬるま湯に漬けてラインの塩分を落とします。
本体は濡れたタオルで拭き拭き。オイル&グリスをチョチョイとします。使用するのはダイワ リールガードスプレーセットです。純正品はちょっと高いけどやはり安心感があります。それとメンテの解説書も付いてて便利ですしね。

スプールが乾くのを待つ間、ロッドにコーティングを施します。
私が使っているのがボナンザパックセレクト(徳用)です。ロッド購入後すぐにコーティングしましたので今回が2回目です。他のロッドでコーティングする前と後の効果は実証済みでした。特にメバリング用のロッドは軽いリグを多用するので飛距離を稼ぐには、ラインを細くすることとガイドの滑り出しを良くすることを心がけてます。他にも色々と方法はあるのでしょうが、勉強不足のため手っ取り早い方法をとっております(^_^;)


最後はスプールが乾いたら PEにシュッ!を一吹きして終了です。
ただし大量にスプレーしちゃいますと乾いた時にパリパリになっちゃいます。私はメンテ後の第一投目は重めのジグをフルキャストしラインを出してあげます。

さて、キレイにお色直しをしたところで記念撮影をば。この子達が愛すべき私の友人達です。あ、別にリアルに友達がいないとかぢゃありませんよ。| ̄ω ̄A;アセアセ



俺も一緒に写せヨォって事なんで、権蔵ちゃんも出演してます。
折れたティップが痛々しい・・・ごめんヨォ(TωT)
あと後ろに掛かってるimaのベストをいつも着用してます。これを着用して魚も釣れず半ベソでロッドを振ってる人間を見たら私ですのでお気軽に声をおかけ下さい。(36で半ベソのおっさんなんて気持ち悪いなんて言わないでね)


いつも酷使しているタックル達ですのでたまにはキレイにして上げないとバチが当たりますよね。道具を見ればその人の人柄も知れるという感じですからね。高価なものでも安物でも愛着を持っていれば、自分にとってはナンバー1です。
というか今のタックル達も使いこなせてない私が偉そうに語るなぁって声が聞こえてきそうですが・・・(^_^;)

そうそう。プロフィールの画像再度変更しました。ごんさんデザインです。アイマフリークの私には最高の贈り物です。ごんさんありがとう。  

Posted by 疑似餌愛 at 12:44Comments(6)タックルあれこれ

2008年01月18日

実験の途中経過

みなさんこんばんは

今日は某企業の新年懇親会に参加したので、釣りはお休みです。

と言うことで先日始めたベビーサーディンの色移り実験ですが、
あれから10日経ちましたので続報を報告いたします。
あれからピンクを追加してその後一切混ぜることなく同じ箇所同士が触れたままの状態にして放置しておりました。



う~ん余り変化はないようですねぇ。。。

あまり蓋を開けたまま観察すると匂いが部屋に充満して大変なことになりそうなので・・・
蓋を閉じてしばし観察・・・ん??これは??


これ分かりますか??ちょいと溶けてるんですよねぇ・・・

これは単に生分解が始まってるだけなんでしょうか??

しばらく放置して見てまた続報をいたします。
  

Posted by 疑似餌愛 at 22:52Comments(4)タックルあれこれ

2008年01月08日

風なんてきらいだぁ~

みなさんこんばんは

行ってまいりました、当直明け根性で釣りに。。。

予定通り昼の仕事が終わり、速攻で釣り場へ移動。天気男いいし波もない風も微風!いいぢゃないかぁ

よっしゃちょっとだけ仮眠・・・仮眠・・・仮眠・・・仮眠・・・熟睡・・・なんだか外がうるさいΣ ゚Д゚≡(  /)/エェッ!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!ΞΞ\(  )/ΞΞギャァァァ!!( ;;゚;Д;゚;)/

寝過ごしタァ

うるさかったのは風切音!! 車から降りると風で鼻水が横に走ります。。。
ヒュー 彡(-L-彡) ………。

う~ん波止には人影一つない。。。終わった・・・

一応数投して見ましたが、軽いリグは狙った場所に飛ぶわけも無く、海には生命感一つない・・・

今日は尻尾を巻いて帰ってまいりました。次は13日の福岡遠征です。このリベンジは必ずはたします!!

あ!!そうそう。今日ナチュラムから色々なところで話題になってるベビーサーディンが届きました。
さてさて噂の匂いはどうなんだ???あれ??おかしいなぁ確かに匂いは強いけど。。。

不思議とイャぢゃない(高田コオポレェショ~ン♪♪×2)って感じでした。

でも荷物に付くと大変そうなので、とりあえずホームセンターでタッパー買って来ました。
色はピンク、グロー、チャートです。これって一緒に入れたら色移りしないだろうか??この三色が混ざると怖いことになりそう。

と言うことで今日から実験することにしました。

チャートにグローを2本だけ入れて変化を見てみます。
変化が現れたら報告いたしますね。
  

Posted by 疑似餌愛 at 22:33Comments(0)タックルあれこれ

2008年01月03日

お年玉

みなさんお正月いかがお過ごしですか?

私は仕事柄お正月も休まず仕事にいそしんでおります。(もちろん頭の中は釣りで一杯です)

なんと5日の土曜日に休みが取れましたのでごんさんと釣り初めに行くことが決定いたしました。
しか~し!!このブログを読んで頂いた方はご存知の通り、先日不幸な事故が起きてしまいまして(単に私の不注意ですが。。。)ロッドがございません・゜・(PД`q。)・゜・

ロッドが折れてから今日まで心が折れいじけまっくてた私を見かねてか、
幸福の女神(家政婦)が舞い降りました!!

今日昼の休憩時間に釣具屋さんの初売りを見に行った時でした。連れ添いを道連れに行ったのですが、
私がよっぽどモノ欲しそうな顔をしてたのでしょうか。買ってくれちゃったのです!!

↓このこを



ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
もう大感動です!!年甲斐も無く大喜びしてしまいました。

もちろん彼女は私が買ったばかりのロッドをへし折ってしまったことも知っておりました。んで、給料日が来たら修理にだそうとしていたのも知っておりました。でも5日に釣りに行くのにロッドがないヨォ彡(-ω-;)彡と嘆く私を見かねてお年玉としてプレゼントしてくれたのでした。

ホント恥ずかしい話ですが彼女に大感謝です。あ。。。ちなみにクリスマスにもちゃっかりプレゼント頂きました

5日にこいつでしっかり大物をお土産に帰って恩返しをしなければ(まぁ料理するのは当然私ではございませんが。。。。)

ということでごんさん5日は釣れるまで絶対帰りませんのでそのつもりでよろしくです。

最後に人生で一番嬉しいお年玉をくれた彼女に感謝

アムズデザイン(ima) ima ウェーダーバッグ
アムズデザイン(ima) ima ウェーダーバッグ

クリスマスプレゼントに貰っちゃいました。アイマバカの私にはとても嬉しい一品でした。容量もたっぷりで、ベスト、タックル全て放り込んでます。


メジャークラフト クロステージ CRS-S702
メジャークラフト クロステージ CRS-S702

そしてこれがお年玉です。もぅどんな言葉で伝えればいいか分からないくらいうれしいっす。このロッドのインプレッションはまた5日の釣り初めの時にいたします。  

Posted by 疑似餌愛 at 18:46Comments(2)タックルあれこれ

2007年12月29日

釣り納めのはずが・・・

昨日夕方に雨が上がり、これは釣り納めに行くしかないっハート
っと仕事を20時で終わらせ満潮まで釣り納めにGo!!

高速飛ばして40分いつもの臼杵の港へ到着。つい先程まで雨が降っていたせいか先行者は一人。気温14度、微風、波もほとんどなしっアップいける~今日こそはいけるぞぉ!!

モイカメインでメバルもっと思い2セット準備していざスタート。幸先良く4投目で待望のアタリ!!「今日は行けるかぁ」と思いつつシャクシャクやるも風が出てきたんで港内のメバリングにスイッチ。アタリはあるもののショートバイトの連続なので場所を移動。

不精をしてロッドをたたまずに車に積み込んでしまったのですがそれが先日に続く不幸の始まり・・・

移動中煙草を吸う為窓をちょこっと開ける(この時カシャッと言う小さな音を聞き漏らす)



目的地に到着し車の窓を閉める(もう気持ちは堤防の先端へ)



パキンッ(この世の終わりを告げるにしては余りにも軽く乾いた音)



その音を聞き振り向いた私が目にしたものは
な・な・なんぢゃこりゃ~~~(☉ε ⊙ノ)ノ



はいっ、窓を開けたときにピョコッっと可愛く飛び出したティップに気がつかずにギロチンをしちゃいましたガーン
まだ、買ってデビューしたての権蔵がぁ~~~。。。先日のレブちゃんといい。。。
今年メバリングを始める為に購入したセットがまともに釣行することも無くあっさりとユニットを解散してしまいました。
初めて挑戦するメバリングだし入門用位の組み合わせで良いか。と言う理由で結成した権蔵&レブロスのユニットでしたが、こんな不幸なユニットは私の知る限り"ダ○○○ー"以来ではいやそれ以上に不幸なユニットかもダウン

このユニットからの快心の一撃で私の心は権蔵よりも乾いた冷たい音を立てへし折れてしまいました。

しかし!!このユニットは必ず復活させます。必ず日の目を見せ無ければっ。この子達の復活を心に誓いつつ今年最後のブログ更新としたいと思います。

釣り納めのはずが不幸納めになってしまいましたタラ~
(もう今年の不幸はこれで勘弁して欲しいとの願いもこめて)

思えば日記など書いたことがない私ですので、このブログ自体も3日ボウズで終わるのではないかと思ってましたが、色々な方にコメントを頂くのがこんなに嬉しいこととは思いもしませんでした。それが心の支えとなり頑張って更新することができました。
結果的に釣り日記と言うより、不幸の連鎖を綴った日記のようになってしまいましたが、来年は明るく楽しい爆釣日記にしていきますのでよろしくお願いいたします。

では皆様よいお年をお迎え下さいm(_ _"m)  

Posted by 疑似餌愛 at 17:43Comments(2)タックルあれこれ

2007年12月27日

ありえなぁ~ぃ

今日はいよいよ新しいタックルのシェイクダウンだぁパンチ

仕事が終わったら速攻行こうと、朝一スーツ姿でタックルをイソイソと車に積み込む(周りから見たら殺し屋みたい by太陽にほえろ)。

っと次の瞬間!!

コトンッ

乾いた音が聞こえたので下を見ると・・・・・

(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ

ありえねぇ~~~~~
今日デビューするはずのレブちゃんがぁ~~

恐る恐る袋から出して見ると・・・Σ(O_O;)Shock!!
レブちゃんのスプールに傷が。。。



こっこの傷は。。。ライン巻けないぢゃん。。。

朝からモチベーションがガクンと落ちてしまいました。結局このショックから立ち直れず、今日は家に帰って対処法をネットで検索してました。

とにかくこれを修理しなくてはシェイクダウンが出来ません。どなたかいい対処法があれば教えていただけないでしょうか??
アドバイスの程よろしくお願いいたします。m(_ _"m)

せめてもの救いは一緒に持ってたカルディアKIXくんの方が落ちてなかったことかな。。。

  

Posted by 疑似餌愛 at 00:51Comments(5)タックルあれこれ

2007年12月24日

クリスマスイブ

みなさんこんばんわぁ。ちょっと時間があいてしまいました汗

世の中はクリスマスイブで賑わってますねぇ。
私も今日は仕事が休みでしたので、クリスマスセールの葉書が来た釣具屋さんを数件回ってきました。

んでショップを巡るといつものことなのですが・・・やっちまいましたタラ~



ナチュラムでロッドとリール買ったバッカリなのに・・・汗
だってこの子達が買ってくれって私を見つめてたのですハート

まぁ、自分へのクリスマスプレゼントと言うことでキラキラ

次回はこの子達と共に今度こそメバルゲットしてきます。

では、みなさまメリークリスマス

プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 66EF(硬派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 66EF(硬派)

冬シーズンに向けメバリングを始めるにあたり、入門用として購入しました。インプレッションは次回必ず。


  

Posted by 疑似餌愛 at 22:16Comments(4)タックルあれこれ