2008年03月26日
初チヌ
。・∀・)ノ゛ みなさんこんにちは。
先日のコラボの後、大会まで間もないと言う事でHGで最終調整だぁ~と行って参りました連日釣行。
いつもは港内に向って投げているのですが、今回はサイズアップを目指し外海で釣るという目標を立てました。
そして今日は先日ポチットしたアルテグラアドバンスの実戦投入2日目ですのでその辺のレビューもしたいと思ってます。
先日のコラボの後、大会まで間もないと言う事でHGで最終調整だぁ~と行って参りました連日釣行。
いつもは港内に向って投げているのですが、今回はサイズアップを目指し外海で釣るという目標を立てました。
そして今日は先日ポチットしたアルテグラアドバンスの実戦投入2日目ですのでその辺のレビューもしたいと思ってます。
で、まずはJHに月下美人(マリアのルアーを使いなさいって)を装着しキャスト~
20cm前後のがボチボチ釣れます。


もうちょっとサイズアップしたいなぁ。。。風も吹いてきたしJHからプラグにチェンジ。しかしこの日の私はあまりにもお気楽でした。
準備していたロッドはソリッド1本、プラグを投げるには少々キツイなぁ。。。と思いながらもお気楽主義で続けます。
まずはマリアのフェイクベイツからです。自分の立ち位置から扇状にキャストをしていきます。
するとテトラ際に来たところで強いあたりが!! アワセを入れるとゴゴゴンと激しく引きます。
こりゃいいサイズかも♪♪とやり取りしてると痛恨のバラシ・・・実はこのルアーフックをトリプルからシングルのバーブレスに替えていたのを頭に入れておらず、スポンと抜けてしまいました。(ノ_-;)ハア…
こんな感じです。
気を取り直し同じラインをトレースするもアタリはなく、ルアーを月下美人澪示威6Sにチェンジ。自重があるから良く飛びます。
ゆっくりとリトリーブしていくと又ひったくるようなアタリが!!今度こそと思いながらやり取りするも確実にメバルではない引きです。そう言えばこのポイントはシーバスも釣れるらしいからシーバスかな??でも浮上してこない??こりゃ違うか。ドラグ調整をメバル20超で効くようにしてたのでラインがどんどん出て行きます。慌ててドラグを調整ししばらくやり取り、結構遠い場所で喰ったので寄せるのに時間が掛かりました。
やっと近くまで寄ってきたのでテトラに潜られない様ロッドを高く上げ顔を拝みます。正体はチヌでした。サイズは40位だと思います。
ふとそこで気がついたことが・・・はっ!!タモがない(汗
水際まで降りてブッコ抜きます。なんとかテトラまで上げますがもの凄い暴れ様。慌ててフィッシュクリップを取り出し口を掴みます。とりあえず上まで登って撮影しなきゃ~♪♪
と!!そこで又大暴れ。口からフィッシュクリップが外れテトラに落下、その衝撃でフックも外れ海へお帰りに・・・後には落下した衝撃で剥がれたチヌの鱗と私の悲鳴だけが残りましたOrz
あまりにも悲しいので鱗の写真をアップ

餌・ルアー含め始めてのチヌでしたが、強烈な引きを堪能しました。
次回は絶対に写真に収めてやるぅ!!
目標の良型メバルは釣れませんでしたが、思いも寄らぬ外道が釣れました。
チニングはまりそうです(^_^;)
あ!!忘れてた!!AD2000Sの使い心地ですが、最初は少しゴリゴリ感がありましたが使ってるうちに全く気にならないレベルになりました。ラインはPEを使っていますが、強風にもライントラブル0でした。ただリールを下に向けて巻いているとスプールが一番根元にきた時点でコンッっと毎回違和感がありました。これは仕様かなぁ??バス釣りで使ってるステラにはこんな事ないけど・・・元々ダイワ党なのでシマノのリールはよく分からないんです(^_^;)
ただ一つ言えるのは非常にコストパフォーマンスには優れていると思います。

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2000S
シマノのリールはこれで2台目です。もともとダイワ党なんですがAR-Cスプールに興味があったのとなによりこの色!!好きなんですよねぇ。ラインはDURA AR-C 0.8号を巻いて見ました。ドラグの滑り出しも全く問題なし。値段も手ごろだしもう一台買っちゃおうかな~。互換性あるし2500のスプールだけ買うって方法もありますよね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人澪示威6S
チヌ釣れちゃうんですよね。結構オールマイティーに使えるかも。
20cm前後のがボチボチ釣れます。
もうちょっとサイズアップしたいなぁ。。。風も吹いてきたしJHからプラグにチェンジ。しかしこの日の私はあまりにもお気楽でした。
準備していたロッドはソリッド1本、プラグを投げるには少々キツイなぁ。。。と思いながらもお気楽主義で続けます。
まずはマリアのフェイクベイツからです。自分の立ち位置から扇状にキャストをしていきます。
するとテトラ際に来たところで強いあたりが!! アワセを入れるとゴゴゴンと激しく引きます。
こりゃいいサイズかも♪♪とやり取りしてると痛恨のバラシ・・・実はこのルアーフックをトリプルからシングルのバーブレスに替えていたのを頭に入れておらず、スポンと抜けてしまいました。(ノ_-;)ハア…

気を取り直し同じラインをトレースするもアタリはなく、ルアーを月下美人澪示威6Sにチェンジ。自重があるから良く飛びます。
ゆっくりとリトリーブしていくと又ひったくるようなアタリが!!今度こそと思いながらやり取りするも確実にメバルではない引きです。そう言えばこのポイントはシーバスも釣れるらしいからシーバスかな??でも浮上してこない??こりゃ違うか。ドラグ調整をメバル20超で効くようにしてたのでラインがどんどん出て行きます。慌ててドラグを調整ししばらくやり取り、結構遠い場所で喰ったので寄せるのに時間が掛かりました。
やっと近くまで寄ってきたのでテトラに潜られない様ロッドを高く上げ顔を拝みます。正体はチヌでした。サイズは40位だと思います。
ふとそこで気がついたことが・・・はっ!!タモがない(汗
水際まで降りてブッコ抜きます。なんとかテトラまで上げますがもの凄い暴れ様。慌ててフィッシュクリップを取り出し口を掴みます。とりあえず上まで登って撮影しなきゃ~♪♪
と!!そこで又大暴れ。口からフィッシュクリップが外れテトラに落下、その衝撃でフックも外れ海へお帰りに・・・後には落下した衝撃で剥がれたチヌの鱗と私の悲鳴だけが残りましたOrz
あまりにも悲しいので鱗の写真をアップ
餌・ルアー含め始めてのチヌでしたが、強烈な引きを堪能しました。
次回は絶対に写真に収めてやるぅ!!
目標の良型メバルは釣れませんでしたが、思いも寄らぬ外道が釣れました。
チニングはまりそうです(^_^;)
あ!!忘れてた!!AD2000Sの使い心地ですが、最初は少しゴリゴリ感がありましたが使ってるうちに全く気にならないレベルになりました。ラインはPEを使っていますが、強風にもライントラブル0でした。ただリールを下に向けて巻いているとスプールが一番根元にきた時点でコンッっと毎回違和感がありました。これは仕様かなぁ??バス釣りで使ってるステラにはこんな事ないけど・・・元々ダイワ党なのでシマノのリールはよく分からないんです(^_^;)
ただ一つ言えるのは非常にコストパフォーマンスには優れていると思います。

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2000S
シマノのリールはこれで2台目です。もともとダイワ党なんですがAR-Cスプールに興味があったのとなによりこの色!!好きなんですよねぇ。ラインはDURA AR-C 0.8号を巻いて見ました。ドラグの滑り出しも全く問題なし。値段も手ごろだしもう一台買っちゃおうかな~。互換性あるし2500のスプールだけ買うって方法もありますよね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人澪示威6S
チヌ釣れちゃうんですよね。結構オールマイティーに使えるかも。
Posted by 疑似餌愛 at 13:13│Comments(14)
│チニング&etc
この記事へのコメント
こんにちは!
チヌおしかったですねー!
去年、チニングで同じルアーを(ただし50ミリのもの)使いチヌを釣りました。
釣って喜んでましたが、デカイヤツ相手で白夜を軽くかみつぶされました。
去年まではピンクがなかったため、今年も懲りずに使ってみようかと思っています。(購入済み!)
メバルも楽しいですが、チニングも同じように奥が深いです。
トップに出たり、ワームでもプラグでも釣れますのでメバルと同じ要素を含んでいるように感じます。
チヌおしかったですねー!
去年、チニングで同じルアーを(ただし50ミリのもの)使いチヌを釣りました。
釣って喜んでましたが、デカイヤツ相手で白夜を軽くかみつぶされました。
去年まではピンクがなかったため、今年も懲りずに使ってみようかと思っています。(購入済み!)
メバルも楽しいですが、チニングも同じように奥が深いです。
トップに出たり、ワームでもプラグでも釣れますのでメバルと同じ要素を含んでいるように感じます。
Posted by 軟弱釣師
at 2008年03月26日 13:46

チヌ引きますもんねー!
しかしメバロッドでランディングまで持ち込むとは…
『やりますな』wwww
自分の行ってる所ではシバスの外道でたびたび釣れます。
ワンダー80でww
しかしメバロッドでランディングまで持ち込むとは…
『やりますな』wwww
自分の行ってる所ではシバスの外道でたびたび釣れます。
ワンダー80でww
Posted by まるなり at 2008年03月26日 15:57
私もアルテグラアドバンスの1000と2500と4000使ってますよ~
1000はPEの0.6号、2500はフロロ4ポンドを巻いてます。
4000はシーバス用にしてますので出番はほとんどありませんがwww
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
チヌも面白いですよね~
私も以前旧W草港の内側で38センチのキビレがバイブレーションで釣りましたwww
おいしく刺身で頂きました。
1000はPEの0.6号、2500はフロロ4ポンドを巻いてます。
4000はシーバス用にしてますので出番はほとんどありませんがwww
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
チヌも面白いですよね~
私も以前旧W草港の内側で38センチのキビレがバイブレーションで釣りましたwww
おいしく刺身で頂きました。
Posted by マルボロマン at 2008年03月26日 16:32
こんにちわ。
チヌ惜しかったですね~。今年はチニングを始めようと思ってるので参考になりました「チニングにはタモが必要....φ(・ω・` )メモメモ」
私もダイワ党ですがアルテグラアドバンスとフリームスKIXだったら前者の方を買っちゃうカモ。見た目がカッコイイですね~。
チヌ惜しかったですね~。今年はチニングを始めようと思ってるので参考になりました「チニングにはタモが必要....φ(・ω・` )メモメモ」
私もダイワ党ですがアルテグラアドバンスとフリームスKIXだったら前者の方を買っちゃうカモ。見た目がカッコイイですね~。
Posted by kb
at 2008年03月26日 17:39

こんばんはー。
すごいですねー^-^チヌ♪
ポッチャンしてしまって残念でしたけど新しいターゲット発見ですね!
今年はチニングにハマってしまいますね、これは(笑)
すごいですねー^-^チヌ♪
ポッチャンしてしまって残念でしたけど新しいターゲット発見ですね!
今年はチニングにハマってしまいますね、これは(笑)
Posted by jun at 2008年03月26日 17:50
みなさまレスが遅くなりまして誠に申し訳ございません。今日は仕事がバタバタしてしまい、なかなか席に着く事が出来ませんでした。ってまだ仕事中ですけど(^_^;)
>軟弱釣師さん こんばんは
前にブログを拝見した時に見ましたけどチヌってホントにすごい顎の持主なんですね。お気に入りのルアーは使わないようにしなくては・・・
今日もメバリングの予定でチニングしに行って見ます。でもまだ生態も分からないので本命で行くにはもっと勉強しなくてはいけませんね(^_^;)
>軟弱釣師さん こんばんは
前にブログを拝見した時に見ましたけどチヌってホントにすごい顎の持主なんですね。お気に入りのルアーは使わないようにしなくては・・・
今日もメバリングの予定でチニングしに行って見ます。でもまだ生態も分からないので本命で行くにはもっと勉強しなくてはいけませんね(^_^;)
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月26日 19:30

>まるなりさん こんばんは
チヌの引きすごいですねぇ。めっちゃ楽しかったです。
シバスの外道ですか?生息圏も近いようですし、嬉しい外道ですよね。
チヌの引きすごいですねぇ。めっちゃ楽しかったです。
シバスの外道ですか?生息圏も近いようですし、嬉しい外道ですよね。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月26日 19:32

>マルボロマンさん こんばんは
やはりW港はチヌ釣りの人多いですもんね。
アルテグラアドバンス私のお気に入りになりそうです。
今度こそきちんと持ち帰って刺身にします。
やはりW港はチヌ釣りの人多いですもんね。
アルテグラアドバンス私のお気に入りになりそうです。
今度こそきちんと持ち帰って刺身にします。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月26日 19:44

>kbさん こんばんは
チニング楽しそうです。でも本命で狙って釣れるようになるのはいつの事やら・・・って感じです。
そうそうタモは必須ですよ(笑
このリールはデザインやカラーリングがとても気に入ってますよ。ピンクのPEも良く合います。
チニング楽しそうです。でも本命で狙って釣れるようになるのはいつの事やら・・・って感じです。
そうそうタモは必須ですよ(笑
このリールはデザインやカラーリングがとても気に入ってますよ。ピンクのPEも良く合います。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月26日 19:47

>junさん こんばんは
是非今度チニングにも行きましょう。あんなアグレッシブな魚とは知りませんでした。
今年は釣りの幅が広がりそうです。でも物欲も伴ないそうで心配ですが(^_^;)
是非今度チニングにも行きましょう。あんなアグレッシブな魚とは知りませんでした。
今年は釣りの幅が広がりそうです。でも物欲も伴ないそうで心配ですが(^_^;)
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月26日 19:48

こんばんは!
チヌ見たかったですぅ。
しかし大きな鱗ですねぇ。
サイズ的にはもっとあったんじゃないですか?
メバルタックルでランディングまで持ち込むとは
疑似餌愛さん、かなりテクニシャンですねぇ^^
チヌ見たかったですぅ。
しかし大きな鱗ですねぇ。
サイズ的にはもっとあったんじゃないですか?
メバルタックルでランディングまで持ち込むとは
疑似餌愛さん、かなりテクニシャンですねぇ^^
Posted by 西角田権蔵
at 2008年03月26日 20:12

こんばんは!
チヌですか〜(゜ロ゜;
すげ〜!
でも惜しかったですね(^_^;)
私も釣ってみたいですp(^^)q
私が言うのもなんですが
・
・
・
ママワームを使いましょう(笑)
チヌですか〜(゜ロ゜;
すげ〜!
でも惜しかったですね(^_^;)
私も釣ってみたいですp(^^)q
私が言うのもなんですが
・
・
・
ママワームを使いましょう(笑)
Posted by ryoukei at 2008年03月26日 23:37
>西角田権蔵さん こんにちは
チヌ見て欲しかったですヨォ。苦労して取り込んであんなオチなんて悲しすぎます(´ヘ`;)
きっと私に掛かったチヌはモチベーションが低かったんだと思いますよ(笑
チヌ見て欲しかったですヨォ。苦労して取り込んであんなオチなんて悲しすぎます(´ヘ`;)
きっと私に掛かったチヌはモチベーションが低かったんだと思いますよ(笑
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月27日 16:58

>ryoukeiさん こんにちは
チヌ楽しかったですヨォ。こりゃはまるなぁって思ってしまいました。
>ママワームを使いましょう(笑)
(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ ryoukeiさんに言われるなんてぇ(´ヘ`;)
チヌ楽しかったですヨォ。こりゃはまるなぁって思ってしまいました。
>ママワームを使いましょう(笑)
(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ ryoukeiさんに言われるなんてぇ(´ヘ`;)
Posted by 疑似餌愛
at 2008年03月27日 17:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。