ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2008年09月26日

癒しの釣りへ

癒しの釣りへ

みなさんこんにちは。エギング大会報告に続いての連続アップです。

先日のエギング大会で散々な結果に終わり翌日も悶々したまま仕事をしておりました。

ブログをアップする気力も起きずボ~ットしておりました。←仕事せんかい(-"-)

そして普段より早めに仕事を終え帰宅するやいなや着替えをし車に乗り込む自分がいました。
そう目的地はホーム。早くしないと通勤時間割引を使えないと思いダッシュで高速へ。
あ。。。勿論法廷速度遵守で向かいましたよ。でないと累積が・・・(・_・;)

今日の目的はなんでもいいから魚が釣りたい~~!!です。
早速ホームへ到着し。
まずはチヌ調査から。

しかし潮は下げの8分位ですのであまり生命観がありません。
実績のあるポイントをランガンしていくと。
癒しの釣りへ

久しぶりのキビレ君です。やっぱチニングは面白いっす。
その後もチビレ達に癒されました。
水位が下がりここでの釣りが難しくなってきたので場所をHSに移動。

ここではトレーラーにサンドワームを付け開始。
一投目で出てきたのがコヤツでした。
癒しの釣りへ
久しぶりのホゴです。「もうこんなのが港に来てるんだなぁ」と久しぶりの出会いに感動♪♪
食べごろサイズではありますが、今日はクーラーも持ってきてないので海にお帰り願いました。

その後エギングの為移動しようとした矢先前方から見たことのある車が
乗っていたのはkazさんでした。
大分へ帰省されて、相変わらずの凄腕で数々の成果を上げられておりましたが、こんなところで偶然お会いできるとは。(実は会えるかなぁ~って少し期待してましたが)

kazさんも丁度同じポイントへエギングに向かわれるところだったと言う事でご一緒させてもらいました。
そこでここ最近の県南の釣り事情を伺いテンションアップ♪♪

しかし潮も完全に下がりきっており見えイカも居らず非常に厳しい状況です。
そしていつもの事ながら大量のフナムシです。虫嫌いな私にとっては地獄絵図
ガクガク(((・Α・川)))ブルブル
そしてkazさんのロッドのグリップにその大量のフナムシが。。。
前回私もやられたのですが、なぜか奴等はEVAが好きなようで強烈に集まってきます。
しかも謎の液体まで付いてしまう始末。

その後はまたまた謎の生命体をkazさんが釣り上げ二人で「キモチワリィ~~」とか言いながら観察開始。
肝心のモイカは1杯しか釣れませんでしたが、とても楽しく癒された釣行でした。
今頃kazさんは新学期に向け吉備の国へ戻られてるころでしょう。
また是非ご一緒しましょう。
その時にはフナムシの謎の液体を解明しててくださいネェ。

次回は遠征キングと中洲キングのお二方が襲来しますので、メッキゲームを楽しみたいと思ってます。

同じカテゴリー(チニング&etc)の記事画像
お久しぶりです!!!
トップできたぁぁぁ♪♪んですけど・・・
TTS再発症の兆し!!
TTS再発
月2アングラーになっちゃいそう(^_^;)
やっぱチニングは楽し
同じカテゴリー(チニング&etc)の記事
 お久しぶりです!!! (2011-06-07 11:37)
 トップできたぁぁぁ♪♪んですけど・・・ (2010-06-26 08:59)
 TTS再発症の兆し!! (2010-04-22 19:35)
 TTS再発 (2010-03-18 18:00)
 月2アングラーになっちゃいそう(^_^;) (2009-07-01 11:54)
 やっぱチニングは楽し (2009-06-17 15:56)

この記事へのコメント
こんにちは!

キビレもホゴも素晴らしいサイズです!
キビレは産卵前のまるまるになってます。

ホゴも立派ですね。
お刺身を想像させる大きさです。
なかなかいい釣りではないでしょうか?

しかしながら、、、、、
無情の大雨が降ってしまい、濁りが入ったのと
水温が急に下がってしまいました。

メッキは厳しい戦いになるかもしれません。
水温変化の少ない、じいさんポイントがおすすめです。(スズキも入ってますし、、)

御三方プラス軟弱(?)の熱気でなんとかしましょう!!??
Posted by 軟弱釣師 at 2008年09月26日 15:49
>軟弱釣師さん

こんにちは

ホゴは持って帰って久しぶりに食したかったです。

やはり昨晩からの雨の影響が出てるのですね。
スズキ狙いは久しぶりに気合が入りますね。

4人の熱気を持ってすれば大丈夫でしょう(^^
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年09月26日 17:52
こんばんは!
アラカブおいしそ~(゜ロ゜;
こんないいサイズが普通に釣れちゃうなんて、大分ラヴです\(^o^)/

遠征キングがそちらに入られるんですね(笑)

宜しくお伝えくださいませ~(^^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年09月26日 18:44
>ryoukeiさん

こんばんは

アラカブ持って帰って食べたかったですぅ(´ヘ`;)

遠征キングは明日の早朝から襲来するそうです。
私は午後からの参加予定にしております。

いやらしく伝えときま~す(^^
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年09月26日 18:52
( ゜▽゜)/コンバンハ

大会後すぐに釣りに行ってる、擬似餌愛さんの
行動力にはしつも感心させられます^^

大会の時にryuoukeiさんから大分に誘われたんで、
近いうちにそちらに行けるようにしますね^^

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted by とっとっとー at 2008年09月26日 20:51
こんばんは!
連続でアオリ烏賊は渋かったですか、でも大会は楽しそうでしたね。何回見てもフナムシは好きになれません、でもゴキブリよりマシですね。
Posted by esu3goesu3go at 2008年09月26日 22:20
>とっとっとーさん

こんにちは

大会の結果があまりにも不甲斐なかったので、県南の海に癒されに行っただけですよぉ。

大分に是非お越しくださいね。お待ちしてますヨォ
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年09月27日 10:21
>esu3goさん

なかなか満足の行くアオリに出会えません。これも腕の悪さだと自覚しております。

早く冬になってフナムシが出ない季節が来ないかなと思ってます。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年09月27日 10:25
こんにちは!
フナムシの体液ってなんですか!?
長くフナムシと付き合って?ますが見たことありませんでした^^
今度じっくり観察してみます( ̄▽ ̄;)
Posted by あびけんあびけん at 2008年09月27日 10:40
こんばんわ!!
どれだけタフなんですか・・・(^^;;
いつ見ても感心させられますよ。
だんだん気温も下がってきたし、日に日にアオリも大きくなってるんでしょうね~。
行きたいなぁ(^0^)b
Posted by PON at 2008年09月28日 02:16
こんにちわ。

遅くなりましたが大会&汁会お疲れさまでした~。
またやりましょうねぇ

メッキは早く行かないと終わってしまいそうですねぇ。
遠征キング&中洲キングによろしくお伝えくださ~い
Posted by kb at 2008年09月28日 11:14
>あびけんさん

こんにちは

フナムシの沢山いるところでロッドを5分ほど放置して見てください。
すぐに観察できますよ。
ただしEVAの部分がボロボロになっちゃいますけど(・_・;)
Posted by 疑似餌愛 at 2008年09月29日 08:36
>PONさん

こんにちは

タフとういうか考え無に行動しちゃうので、帰りはいつもボロボロっす(・_・;)

アオリはもうちょいしたらいい感じのサイズになりそうです。
まだまだ虐待サイズですねぇ。
Posted by 疑似餌愛 at 2008年09月29日 08:38
>kbさん

こんにちは

ホントお疲れ様でしタァ。
今回は大会中ずっと同行させていただきましたが、kbさんが検量サイズ3杯、私がロリ1杯と腕の差を痛感いたしました。

ますます修行に励まなければなりませんねぇ。

遠征キングと中洲キングは週末をエンジョイされて帰られましたよ。
メッキはここのとこの天候不良で出会えませんでしたが、天候さえ安定すればまだまだいけるそうです。

台風が通過した後がいいかもしれませんね。お待ちしてますよぉ
Posted by 疑似餌愛 at 2008年09月29日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒しの釣りへ
    コメント(14)