2009年03月25日
WBC決勝前に
みなさんこんにちは
いやぁWBC日本優勝しましたね。多分多くの方々がこの話題で盛り上がっていると思います。
かく言う私もガッツリ休みを取ってWBCの決勝を観戦しました。
9回~10回にかけてはしびれてしまいましたよ。
なににせよまずはおめでとう侍JAPAN
でもその前にWBC決勝前夜、好調の日本代表にあやかれとばかりに
行ってまいりました県南遠征。
いやぁWBC日本優勝しましたね。多分多くの方々がこの話題で盛り上がっていると思います。
かく言う私もガッツリ休みを取ってWBCの決勝を観戦しました。
9回~10回にかけてはしびれてしまいましたよ。
なににせよまずはおめでとう侍JAPAN
でもその前にWBC決勝前夜、好調の日本代表にあやかれとばかりに
行ってまいりました県南遠征。
今回は軟弱釣師さんのブログに触発されチヌ調査が目的でした。
しかし現地に着くと川が干上がってます
こりゃ厳しいということでモイカ調査に変更です。Oに移動しスタート。
藻がかなり成長しており、エギを通せるコースが限られてきました。
前回めでたくガメラでデビューを果したアオリーQエースを出撃させて藻の際をトレース。
僅かなアタリがあり合わせるとギュイーンとジェット噴射♪♪
久しぶりの余韻を楽しみながら巻いてくるとフッと軽くなりました・・・
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) 戻って来たエギにはイカの身が。。。
立て続けに痛恨の身切れ2連発の後にはエースが藻の中に突っ込みそのまま海の藻屑となってしまいました。。。Orz
心を打ちのめされT市に移動してシャクルも潮が下がりすぎたため、朝一で地磯を攻めるため車で仮眠を取ります。(* _ _)。o○( Zzz… )
朝5時過ぎに目が覚め薄っすらと空が白んできた頃から再スタート。
2投目に待望の一杯が上がりますが、またもやコロッケサイズ。写真も撮らずにお帰りいただきました。
この地磯も藻の育ちが良すぎて、早々にエギをロスト。その上風が強くなってきたので、場所移動。
実績のある港に行きますが、人が居ない。堤防にもフレッシュな墨跡はありません。
やはりまだ早いのかなぁ。。。と思いつつもベイトがいるのを確認し期待度が少し
エギ王Qアジカラー3.5をキャスト
数投するも反応がありません・・・ちょっと目先を変えてエギを高速で巻いてきて手前でステイさせるとイカが追ってきてる
でも乗せきれませんでした。。。
次はカラーをイワシカラーに変えてすぐのことです。波にもまれながら出て行くラインが波のリズムと違う動きをしました。
探りを入れるような感じでラインスラックを取るとグッと重みが伝わりました。
ニヤリとしながらアワセを入れると、コロッケとは違うジェット噴射♪♪
ジリジリと鳴るドラグと重いジェット噴射の感触を楽しみながら寄せて来ると思ったより大きくないっす(´ヘ`;)
それでも一応タモを使い慎重にランディング。


久しぶりのいいサイズです♪♪
この後は続かず、WBCの決勝を見るために納竿し帰宅となりました。
今回はバラシも続き、不安な闘いでしたがなんとか二杯上げる事ができました。
あっ!!!そうそう。写真でお気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、スタンド変えちゃいました。
先日発売になった夢屋セフィア リールスタンド です。

装着したらこんな感じ



どうっすか???このレッドが好きだったので思わず買っちゃいました♪♪
元々付いていたスタンドはアルテグラADに装着しました。

これは自己満足の世界の余談でございました。
使用タックル
ロッド:Major Craft Zaltz ZAT-862E
リール:シマノ 08 セフィアCI4 C3000SDH
ライン:ゴーセン PE アオリイカエギ 1号
しかし現地に着くと川が干上がってます

こりゃ厳しいということでモイカ調査に変更です。Oに移動しスタート。
藻がかなり成長しており、エギを通せるコースが限られてきました。
前回めでたくガメラでデビューを果したアオリーQエースを出撃させて藻の際をトレース。
僅かなアタリがあり合わせるとギュイーンとジェット噴射♪♪
久しぶりの余韻を楽しみながら巻いてくるとフッと軽くなりました・・・
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) 戻って来たエギにはイカの身が。。。
立て続けに痛恨の身切れ2連発の後にはエースが藻の中に突っ込みそのまま海の藻屑となってしまいました。。。Orz
心を打ちのめされT市に移動してシャクルも潮が下がりすぎたため、朝一で地磯を攻めるため車で仮眠を取ります。(* _ _)。o○( Zzz… )
朝5時過ぎに目が覚め薄っすらと空が白んできた頃から再スタート。
2投目に待望の一杯が上がりますが、またもやコロッケサイズ。写真も撮らずにお帰りいただきました。
この地磯も藻の育ちが良すぎて、早々にエギをロスト。その上風が強くなってきたので、場所移動。
実績のある港に行きますが、人が居ない。堤防にもフレッシュな墨跡はありません。
やはりまだ早いのかなぁ。。。と思いつつもベイトがいるのを確認し期待度が少し

エギ王Qアジカラー3.5をキャスト
数投するも反応がありません・・・ちょっと目先を変えてエギを高速で巻いてきて手前でステイさせるとイカが追ってきてる

でも乗せきれませんでした。。。
次はカラーをイワシカラーに変えてすぐのことです。波にもまれながら出て行くラインが波のリズムと違う動きをしました。
探りを入れるような感じでラインスラックを取るとグッと重みが伝わりました。
ニヤリとしながらアワセを入れると、コロッケとは違うジェット噴射♪♪
ジリジリと鳴るドラグと重いジェット噴射の感触を楽しみながら寄せて来ると思ったより大きくないっす(´ヘ`;)
それでも一応タモを使い慎重にランディング。


久しぶりのいいサイズです♪♪
この後は続かず、WBCの決勝を見るために納竿し帰宅となりました。
今回はバラシも続き、不安な闘いでしたがなんとか二杯上げる事ができました。
あっ!!!そうそう。写真でお気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、スタンド変えちゃいました。
先日発売になった夢屋セフィア リールスタンド です。

装着したらこんな感じ



どうっすか???このレッドが好きだったので思わず買っちゃいました♪♪
元々付いていたスタンドはアルテグラADに装着しました。

これは自己満足の世界の余談でございました。
使用タックル
ロッド:Major Craft Zaltz ZAT-862E
リール:シマノ 08 セフィアCI4 C3000SDH
ライン:ゴーセン PE アオリイカエギ 1号
Posted by 疑似餌愛 at 00:48│Comments(17)
│エギング&etc
この記事へのコメント
こんばんは!
いいサイズのモイカですね(^^♪
前回帰省した時の印象で、深みに落ちず、ずっとシャローに居ついたタイプのモイカと、これからシャローに上がってくるモイカの両方が釣れそうな時期となってきましたね。
3月最後と4月の頭に大分遠征(?)のめどがたったので、今回はエギングタックルと一応TOPチヌ対策もしておきましょうか~( ̄▽ ̄+
いづれにしても、今回の大潮はいい方向に向かうはずです!
いいサイズのモイカですね(^^♪
前回帰省した時の印象で、深みに落ちず、ずっとシャローに居ついたタイプのモイカと、これからシャローに上がってくるモイカの両方が釣れそうな時期となってきましたね。
3月最後と4月の頭に大分遠征(?)のめどがたったので、今回はエギングタックルと一応TOPチヌ対策もしておきましょうか~( ̄▽ ̄+
いづれにしても、今回の大潮はいい方向に向かうはずです!
Posted by kaz at 2009年03月25日 02:06
o(゚∀゚)oオッヽ(゚∀゚)ノハー!
ナイスサイズですね~^^
その前の見切れ烏賊が勿体なかったですけど^^;
さて、いよいよ始まる1000円高速で
遠征しまくりたいですね~
ナイスサイズですね~^^
その前の見切れ烏賊が勿体なかったですけど^^;
さて、いよいよ始まる1000円高速で
遠征しまくりたいですね~
Posted by とっとっとー at 2009年03月25日 06:29
こんにちは!
おお~~~!
お見事ですね\(^o^)/
うらやましい・・・
こっちはまだイカ始まってないみたいっす(T T)
やっぱりそちらへ行くしか・・・(笑)
セフィア用のスタンドカッコいいですね♪
おお~~~!
お見事ですね\(^o^)/
うらやましい・・・
こっちはまだイカ始まってないみたいっす(T T)
やっぱりそちらへ行くしか・・・(笑)
セフィア用のスタンドカッコいいですね♪
Posted by ryoukei at 2009年03月25日 07:55
こんにちはQ
良いサイズですねーーー!!
釣りにくい時期に、このサイズはお見事です。
次回は逃げたモイカを回収してください!
ホームは潮干狩りが始まるためチヌとシーバスはいなくなります。
(貝掘りで掘り返したところが絶好の餌場になりますので、ウェーダーはいていけばすごい釣りになるそうです!)
良いサイズですねーーー!!
釣りにくい時期に、このサイズはお見事です。
次回は逃げたモイカを回収してください!
ホームは潮干狩りが始まるためチヌとシーバスはいなくなります。
(貝掘りで掘り返したところが絶好の餌場になりますので、ウェーダーはいていけばすごい釣りになるそうです!)
Posted by 軟弱釣師 at 2009年03月25日 08:40
こんにちは。
ちょっとだけ見覚えのある岸壁で・・・(笑)
モイカ釣りお上手ですね~(お世辞ではなく)
色んな攻めの引き出しがあるように感じましたよ。
私は銀の安いほうをチョイスしましたが、シャア専用スタンドはキレイですね。
ちょっとだけ見覚えのある岸壁で・・・(笑)
モイカ釣りお上手ですね~(お世辞ではなく)
色んな攻めの引き出しがあるように感じましたよ。
私は銀の安いほうをチョイスしましたが、シャア専用スタンドはキレイですね。
Posted by リーダー at 2009年03月25日 12:45
こんにちは!
このアオリはまだ秋の続きなんですか~??
ETC1000円になったら遠征したいな(^∀^)
スケールが使えるサイズもゲットされているし、うらやまし~(・∀・)
このアオリはまだ秋の続きなんですか~??
ETC1000円になったら遠征したいな(^∀^)
スケールが使えるサイズもゲットされているし、うらやまし~(・∀・)
Posted by あびけん
at 2009年03月25日 14:34

>kazさん
こんにちは(^^)
モイカはホント微妙な感じで入れ替わりがありそうですね。まだまだ春烏賊という感じではないので現在は居残り組みではないかと思います。
月末ですねっ。楽しみにしております。エギングタックルはお忘れなきよぅ(▼∀▼)ニヤリッ
こんにちは(^^)
モイカはホント微妙な感じで入れ替わりがありそうですね。まだまだ春烏賊という感じではないので現在は居残り組みではないかと思います。
月末ですねっ。楽しみにしております。エギングタックルはお忘れなきよぅ(▼∀▼)ニヤリッ
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 16:09

>kazさん
こんにちは(^^)
モイカはホント微妙な感じで入れ替わりがありそうですね。まだまだ春烏賊という感じではないので現在は居残り組みではないかと思います。
月末ですねっ。楽しみにしております。エギングタックルはお忘れなきよぅ(▼∀▼)ニヤリッ
こんにちは(^^)
モイカはホント微妙な感じで入れ替わりがありそうですね。まだまだ春烏賊という感じではないので現在は居残り組みではないかと思います。
月末ですねっ。楽しみにしております。エギングタックルはお忘れなきよぅ(▼∀▼)ニヤリッ
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 16:14

>とっとっとーさん
こんにちは(^^)
身切れのイカも上げたかったっすネェ。
夜から活性が比較的高かったのか、よくアタってくれましたよ。
よく考えたらエギング遠征にはお越しになられてことないっすよね。っていうか長崎方面に行けるからこちらに来られる事もないか(^_^;)
そろそろメバパラ調査にも行ってこようと思っとりますので、報告しますネェ。
こんにちは(^^)
身切れのイカも上げたかったっすネェ。
夜から活性が比較的高かったのか、よくアタってくれましたよ。
よく考えたらエギング遠征にはお越しになられてことないっすよね。っていうか長崎方面に行けるからこちらに来られる事もないか(^_^;)
そろそろメバパラ調査にも行ってこようと思っとりますので、報告しますネェ。
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 16:16

>ryoukeiさん
先日のガイドの時には役に立たず、自分だけ釣ってしまって申し訳ないっす。
こちらのイカは始まったというかもしかしたらオチに入ってない居残りのやつかもしれません。
本格的に春烏賊が始まる前に下見を十分しておきますね。
スタンドいいっしょ(^^)
先日のガイドの時には役に立たず、自分だけ釣ってしまって申し訳ないっす。
こちらのイカは始まったというかもしかしたらオチに入ってない居残りのやつかもしれません。
本格的に春烏賊が始まる前に下見を十分しておきますね。
スタンドいいっしょ(^^)
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 16:18

>軟弱釣師さん
こんにちは(^^)
ありがとうございます。元来諦めの悪い性分なモノで。。。粘り勝ちといったところです(笑)
潮干狩りのシーズンですね。去年の今頃を思い出します。
ウェーダーを思わず買ってしまいそうです(^_^;)
こんにちは(^^)
ありがとうございます。元来諦めの悪い性分なモノで。。。粘り勝ちといったところです(笑)
潮干狩りのシーズンですね。去年の今頃を思い出します。
ウェーダーを思わず買ってしまいそうです(^_^;)
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 17:32

>リーダーさん
こんにちは(^^)
入れ替わりで来た泳がせの方はキロオーバーを最近上げたと言われてました。
やはりエギより生餌のほうが強いようですね。
餌に負けないよう修行します。
スタンドはホントに自己満足の世界ですが、セフィアには赤が合うなぁとにやけて見てます。
こんにちは(^^)
入れ替わりで来た泳がせの方はキロオーバーを最近上げたと言われてました。
やはりエギより生餌のほうが強いようですね。
餌に負けないよう修行します。
スタンドはホントに自己満足の世界ですが、セフィアには赤が合うなぁとにやけて見てます。
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 17:34

>あびけんさん
こんにちは(^^)
ホントにあのサイズからコロッケまで一体どうなっているのやらって感じです。
ホントはキロアップを量りたいのですがまだまだ腕が伴なってないようで、釣れてくれません(´ヘ`;)
こんにちは(^^)
ホントにあのサイズからコロッケまで一体どうなっているのやらって感じです。
ホントはキロアップを量りたいのですがまだまだ腕が伴なってないようで、釣れてくれません(´ヘ`;)
Posted by 疑似餌愛
at 2009年03月25日 17:35

こんばんは。
私のはノーマルスタンドです。結構気に行ってますけど、セフィア用もいい色してますね。
シャア専用セフィファですね。^^
私のはノーマルスタンドです。結構気に行ってますけど、セフィア用もいい色してますね。
シャア専用セフィファですね。^^
Posted by tj
at 2009年03月25日 23:10

>tjさん
こんにちは(^^)
確かにシャア専用みたいっすね(^^)
これで釣果も人の3倍に・・・とはいきそうにないっすけど(涙)
こんにちは(^^)
確かにシャア専用みたいっすね(^^)
これで釣果も人の3倍に・・・とはいきそうにないっすけど(涙)
Posted by 疑似餌愛 at 2009年03月26日 11:43
こんばんはー。
ナイスな獲物ですねー!!!
来月は大分行きますのでエギング連れて行ってくださいね!!
リールスタンド良いですねー。
スプールの色とおそろいでカッコ良いです。
ナイスな獲物ですねー!!!
来月は大分行きますのでエギング連れて行ってくださいね!!
リールスタンド良いですねー。
スプールの色とおそろいでカッコ良いです。
Posted by jun
at 2009年03月26日 21:08

>junさん
こんにちは(^^)
来月っすね( ̄^ ̄ゞ 了解!!
それまでに下見をしておきますね。
シャア専用スタンドを装着しましたので今年は新記録ねらいますよぉ
こんにちは(^^)
来月っすね( ̄^ ̄ゞ 了解!!
それまでに下見をしておきますね。
シャア専用スタンドを装着しましたので今年は新記録ねらいますよぉ
Posted by 疑似餌愛 at 2009年03月27日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。