ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2008年07月02日

バラシちゃった~Orz

バラシちゃった~Orz

みなさんこんにちは

今回はちょっと趣向を変えて軟弱釣師さん風の始めたかにして見ました。あ・・・そうですパクリです(・_・;)

昨日は仕事の関係で社外へ出ておりました。
用事が終わり外を見上げるとどんよりと雲はありますが、雨はまだ降っておりません。
こりゃ行くしかないだろう(▼∀▼)ニヤリッ
会社に”直帰するからぁ~♪♪”と電話を入れ、スーツを脱ぎトランクに常備している服にチェーンジ

まだお仕事中であろう軟弱釣師さんにメールを入れ。いざ出発
スタタタッ ε=ε=ε=(((((ノ`・Д・)ノ 
今日はごんさんがいつぞやトップでティヌをゲットしたポイントから攻めて見ます。
んが、意外と深い(^_^;)
そう言えばもうすぐ満潮だわ~←潮も確認せずに飛び出した愚か者
こりゃトップは厳しいかも。。。と思いつつもTTTSに犯されている私はトップから。
一度チェイスは有ったもののサイズは小さいし後が続かない。。。

仕方なくワームにチェンジして中層からボトムにかけて探りを入れます。
中層ただ引き・・・・・・異常なし。
ボトムからリフト&フォール・・・・・・リフト中にフッキング⇒バラシOrz。
ボトムズル引き・・・・・・根がかり&JHロスト×3 (ノ_-;)ハア…

とここで軟弱釣師さんから電話が「今から帰宅していつものポイントに向います」と、んで私も移動開始

いつものポイントに着くと同じタイミングで軟弱釣師さんが爆釣TTS号で到着。

今日の状況などをお話して別々のポイントへ。

流れは丁度満潮から干潮へ移行するくらいで、流れも反転を始めました。

しかし、いつもの生命観は感じられません(・_・;)

ゴミが上流より流れて来て投げにくくはありますが、オフトのストローテールグラブからスタート。
橋脚根元を狙い。ボトムを取り中層を狙うようにスローリトリーブ・・・反応なし
アップストリームに引いてきますがこちらも反応なし。
ダウンストリームで流れに乗せる様に自然にフォールさせていると待望のヒット。
ようやく上がってきたキビレです。ファイトは充分でしたが、活性は依然低いようですね。
バラシちゃった~Orz

この1枚でこのポイントには見切りをつけ移動。
途中軟弱釣師さんが釣っているポイントへより、お話を伺うとやはり厳しいようです。

雨が降り出しそうでしたので、最後に久しぶりにHSへ向う事にしました。
ポイントに到着した途端雨が降り出しましたが、まだ一枚しか釣ってないし小雨だし。と言う事で続行!!

流れは緩やかですが、アオサが入っていい感じ♪♪(そうそう最後に軟弱釣師さんと話をしていた時に、アオサが入っていた時のほうが良かったですね。と話していたばかりでした)
ここでのチョイスは途中の釣具店で購入したエササンドワームです。

ボトムを取り小刻みにリフト&フォールを繰り返すと、ゴツンと元気よくアタリが。
バラシちゃった~Orz

今日は河口域の方が活性が高いようです。
近くの餌釣りのおっちゃん達にもチヌ釣れてるようです。

続けざまにもう一枚追加。
バラシちゃった~Orz

写真を撮って、再びキャスト。
とここで餌釣りのおっちゃんに何かがヒット。かなりデカイ様子です。
それをボーっと眺めていると、ひったくるようなバイト!!
上のサイズでほとんど鳴らなかったドラグがジージー鳴って、ラインが引き出されていきます。
突然の事であせった私は、ドラグを締めることも忘れ、ひたすら今までで最大級の曲がりを見せるエアロックを操作し耐えます。
相手はグングンっと首を振りなおもラインを引き出します。
一瞬水面に顔を出し、少し弱ってきたかな?と思い。
ようやくドラグを締めなきゃと手を伸ばした瞬間。。。

フッっと軽くなりました|!lil!|(lll´+д+)っ【帰ってきておくれぇ】|!lil!|

戻ってきたJHを見るとフックが完全に伸ばされてました。

あの引きは間違いなくチヌorキビレでした。
あれがビッグワンだったのかただの元気のいいチビ助だったのかは不明ですが、バラしたショックでしばらく呆然。。。

モチベーションも下がり雨もひどくなって来たので撤収いたしました。

昨日に関して言えば河口に分があったような気がします。
また、初めて味わう強烈な引きをまた経験したくなりブログを打ち込みながら妄想を暴走させております。

バークレー ガルプ! サンドワーム
バークレー ガルプ! サンドワーム

こりゃぁ。。。ベビサー以上にエサに限りなく近いですね。(けっしてエサとは言いませんっ)


同じカテゴリー(チニング&etc)の記事画像
お久しぶりです!!!
トップできたぁぁぁ♪♪んですけど・・・
TTS再発症の兆し!!
TTS再発
月2アングラーになっちゃいそう(^_^;)
やっぱチニングは楽し
同じカテゴリー(チニング&etc)の記事
 お久しぶりです!!! (2011-06-07 11:37)
 トップできたぁぁぁ♪♪んですけど・・・ (2010-06-26 08:59)
 TTS再発症の兆し!! (2010-04-22 19:35)
 TTS再発 (2010-03-18 18:00)
 月2アングラーになっちゃいそう(^_^;) (2009-07-01 11:54)
 やっぱチニングは楽し (2009-06-17 15:56)

この記事へのコメント
こんにちは!

間違いなくランカーチヌかランカーキビレですね!
元気のいいチビではフックをノシたりドラグを引きずり出したりしませんもんねー!!!

つまり、、TTS最重症例になったわけです!
もうここまでいけば、同じくらいのランカーをゲットするしかありません。

そうしないと、仕事をしても、テレビを見ても、、、ときおりあのバラした感覚が、、、、、、!!??

と冗談はさておき、、、??!!

良いチヌをゲットしてますね。
最後のランカークラスになると、私は場合によってドラグ緩めることが多いです。
大きなチヌ、キビレは歯がすごく、口前にかかると噛みつぶされます。
理想は唇にすぱっとフッキングすることです。
そうなるともう大丈夫です。
口奥垂直にかかればいいのですが、浅く斜めにフッキングすると噛まれて「曲がり」がはいり、戦いしている間にのされます。(ものすごいヘッドシェイクをします)
フッキングの状態はわかりませんので、でかいのがわかると、へたらせる目的ですこしドラグを緩めます。
磯用の長いチヌ竿と違って竿でタメを作れませんので、この方法もある条件では生きるはずです。

もちろんストラクチャーがあれば強引に行くしかありませんのでケースバイケースですが、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年07月02日 14:59
>軟弱釣師さん

こんにちは
昨日はありがとうございました。

最後のファイトはホントに突然の出来事で、冷静さを失ってしまいました。
追い合わせをしようにもラインが出る一方で、アワセもまともに入れられなかったというような状況でした。

またTTSが重症になってしまったのは言うまでもありません。
今晩か明日にでもリベンジに行きます。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年07月02日 15:59
こんにちは!
チヌ好調のようですね(^_^)v
そしてOGも大活躍してますね!
TTS重傷ですか・・・。
そのウィルスの感染力はいかほどでしょうか?
ぜひ、北九州まで猛威をふるって下さい!
とりあえずサンドワーム使ってでも一匹あげたいな^^
Posted by あびけん at 2008年07月02日 17:16
>あびけんさん
こんにちは

チヌ楽しいですヨォ。OG買って大正解でした。
前のは顎貫通してましたから(・_・;)

TTSの感染力はハンパないっすよ。いつの日か私と共に上陸する事でしょう(▼∀▼)ニヤリッ

サンドワーム。。。ベビサーより強烈な匂いがする気がします。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2008年07月02日 18:56
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
人がギルとたわむれてる時に羨ましいヽ(`Д´#)ノ
梅雨が明けた際は目にモノを入れてやる・・・
もとい見せてくれるわwww
サンドワームわたしゃベビサーと一緒に入れちゃってますww
これで威力は800倍に(-_★)キラーン!!
うちわで梅雨前線飛ばしてくださいよ~
Posted by ごん at 2008年07月02日 20:48
こんばんは!
最近雨でも平気で釣りをする方が増えてますね(笑)

ガッツ祭りの天候でロッドを振られたからでしょうか(爆)

ビッグワンは惜しかったですね(^_^;)

こちらでも狙えるポイントはあると思いますので、イカが終わったら開拓してみますね〜(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年07月02日 22:07
ノされちゃいましたか(汗)

ジグヘッドの宿命ですよね…


太軸使うと刺さらない、細軸使うと伸ばされる。

うーん…


難しいですよね。

(-ζ-;)
Posted by まるなり at 2008年07月02日 22:24
こんばんわ。

ランカーチヌ惜しかったですねぇ。
これでしばらくは通ってしまいそうですねぇ(^^

ワタシもサンドワーム持ってますよ~。
虫エサそっくりでイイ感じです。
まだ実績はありませんが…(^^;
Posted by kb at 2008年07月02日 22:37
>ごんさん
こんばんは

ギルにベビサー使ってる場合じゃないですよw

早ければ週末には梅雨明けするみたいですね。
そうなればトップチニング再開しますヨォ
Posted by 疑似餌愛 at 2008年07月02日 23:58
>ryoukeiさん

雨が不思議と苦にならなくなってきた今日この頃ですが、釣れないと心までずぶ濡れになってしまいますよ(T_T)

是非北九州でも開拓してください。そしてガッツでチヌをちまつり祭りを開きましょう。
Posted by 疑似餌愛 at 2008年07月03日 00:00
>まるなりさん
こんばんは

はい。。。がっつりのされちゃいました(´ヘ`;)

クロスヘッド使ってたのですが、あんなになっちゃうとはトホホです。
Posted by 疑似餌愛 at 2008年07月03日 00:01
>kbさん
こんばんは

これ以上チヌにハマってしまったら、引っ越して遠距離通勤してしまいそうです。

でも考えようによっては、高速で片道1時間900円。。。悪くないかも(★ ̄∀ ̄★)
Posted by 疑似餌愛 at 2008年07月03日 00:03
こんちわ!!
チヌ楽しそうですね~!!やってみた~い(^^)99
こっちでもきっとチヌポイントがあるはず!!
釣りに生けるになったら探しに行ってきま~す!!
Posted by PON at 2008年07月03日 14:21
>PONさん
こんにちわ

チヌぜひトライして見てください。
メバリング用のタックルでも遊べますよ。
あ、PONさんはバス用のタックルがありますね。
Posted by 疑似餌愛 at 2008年07月04日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシちゃった~Orz
    コメント(14)